
これを見つけたとき 「おお!なつかしい~。」 と思いました。
小学校の給食でパンがのっていたアルミのお皿!
古い金物屋さんの奥の方にひっそりとあったりします(笑)
銀色でなくこのうすいゴールドのものが好きです。
これが結構便利でして、下ごしらえした物をのせたり お皿として使ったり。
収納場所をとらないのもいいです。
見つけた時に買って 今は19、14、12 センチとサイズも揃いました。

昨日のおやつのケーキものせています。
このケーキ、近くの洋菓子屋のもので『プリンセス』という名前がついています。
ですが、私たちは『メロンボール』と呼んでいます。半分に切ったメロンの皮を器に
中はスポンジと生クリームが入っています。けっこうなボリュームなんですが
メロンと表面のゼリーが水々しくって ぺロッと食べられちゃうんです~。
この季節限定・・・今年もメロンボールの季節がやってきました♪

FC2 Blog Ranking
↑参加しています!1クリックして頂けるとうれしいです(^_-)-☆
★★★★★☆★★★★★☆★★★★★☆★★★★★☆★★★★★☆★★★★★
- 関連記事
-
- さようなら清志郎 (2009/05/03)
- 田宮奈呂の世界・フェルケール博物館 (2009/04/30)
- アルミのお皿なつかしい~給食のお皿 (2009/04/27)
- 昨日のお買い物&今夜の夕飯 (2009/04/25)
- 何を着たらいいのでしょう?アラフォー主婦の悩み (2009/04/22)
最終更新日 : 2021-01-05
* by ロリス
★ぐれごろーさん
なつかしいでしょ~!ぐれごろーさんもパン皿
これでした?年代や地域によっても違うみたいだし。
メロンボール・・・インパクトあるでしょ(笑)
私も初めて頂いて、箱あけたとき『なんだ!これは!』
と思いましたもん。
なつかしいでしょ~!ぐれごろーさんもパン皿
これでした?年代や地域によっても違うみたいだし。
メロンボール・・・インパクトあるでしょ(笑)
私も初めて頂いて、箱あけたとき『なんだ!これは!』
と思いましたもん。
こんなの売ってる所があるのですね。
それにしても「メロンボール」はインパクトありますね。
私も近所なら買いに行ってしまいそうです♪