こんばんは、ロリスです。
11月スタートしました!
今日は、オードリー・ヘプバーンの 『パリの恋人』 を観てきました。
1957年の、アメリカのミュージカル映画です。
本屋に努めるジョー(オードリー)はインテリで、ちょっと気が強い女性。
ファッションや恋とは縁遠かった彼女が、偶然本屋に撮影に来た
カメラマンのディックに見初められて、ファッションモデルとなる。
そして、雑誌の撮影のためパリへ・・・。
ストーリーは、パリでの雑誌の撮影、ファッションショー、
そして、カメラマンとの恋。
もう、最初から最後まで、オードリーのかわいいこと☆
恋のお相手、カメラマンのディック(フレッド・アステア)は、オードリーとは
かなり年が離れてるし、二枚目ではないけど、この人のダンスはすごい♪
赤い裏地のコートを、闘牛の赤い布に見立ててのダンスシーンは、見入っちゃいました☆
ジョーが撮影やファッションショーで着る、オートクチュールも素敵だけど、
私が好きなシーンは、ジョーが薄暗いカフェで踊るシーン。
この時のファッションは、黒のタートルニットに、黒のクロップドパンツ
黒のローファー(たぶん)という、超シンプルな格好だけど、すごくキュート。
雑誌の編集長のマギーも、いい味出してます!
この役、あのダイアナ・ヴリーランドをモデルにしているらしいです。
けっこうなお歳にみえますが、この方のダンスもいいです!
この映画では、吹き替えなしでオードリーが歌ってるようです。
声もとってもキュートで、吹き替えなんて要らないのに。
今見ても色褪せない、オードリー・ヘプバーンの魅力全開の、キュートな映画です。
やっぱり、大きなスクリーンで観るのはいいですね。

にほんブログ村
来ていただきありがとうございます
↑こちらもクリック頂けるとうれしいです♪
11月スタートしました!
今日は、オードリー・ヘプバーンの 『パリの恋人』 を観てきました。
1957年の、アメリカのミュージカル映画です。
本屋に努めるジョー(オードリー)はインテリで、ちょっと気が強い女性。
ファッションや恋とは縁遠かった彼女が、偶然本屋に撮影に来た
カメラマンのディックに見初められて、ファッションモデルとなる。
そして、雑誌の撮影のためパリへ・・・。
ストーリーは、パリでの雑誌の撮影、ファッションショー、
そして、カメラマンとの恋。
もう、最初から最後まで、オードリーのかわいいこと☆
恋のお相手、カメラマンのディック(フレッド・アステア)は、オードリーとは
かなり年が離れてるし、二枚目ではないけど、この人のダンスはすごい♪
赤い裏地のコートを、闘牛の赤い布に見立ててのダンスシーンは、見入っちゃいました☆
ジョーが撮影やファッションショーで着る、オートクチュールも素敵だけど、
私が好きなシーンは、ジョーが薄暗いカフェで踊るシーン。
この時のファッションは、黒のタートルニットに、黒のクロップドパンツ
黒のローファー(たぶん)という、超シンプルな格好だけど、すごくキュート。
雑誌の編集長のマギーも、いい味出してます!
この役、あのダイアナ・ヴリーランドをモデルにしているらしいです。
けっこうなお歳にみえますが、この方のダンスもいいです!
この映画では、吹き替えなしでオードリーが歌ってるようです。
声もとってもキュートで、吹き替えなんて要らないのに。
今見ても色褪せない、オードリー・ヘプバーンの魅力全開の、キュートな映画です。
やっぱり、大きなスクリーンで観るのはいいですね。
![]() | パリの恋人 スペシャル・コレクターズ・エディション<デジタル・リマスター版> [DVD] (2008/06/20) オードリー・ヘプバーン、フレッド・アステア 他 商品詳細を見る |

にほんブログ村
来ていただきありがとうございます
↑こちらもクリック頂けるとうれしいです♪
- 関連記事
-
- 鏡台は必要か?私の場合・・・ (2013/11/11)
- 洋服を売る仕事 (2013/11/08)
- 今見ても素敵☆オードリー・ヘプバーン『パリの恋人』 (2013/11/01)
- 楽しみたい♪巻物のオシャレ (2013/10/29)
- 好きだけど、コーディネイトしにくい靴 (2013/10/28)
最終更新日 : 2017-01-10
チョビネコさん * by ロリス
こんばんは~。
私も実はミュージカルって苦手なんだけど、これは大丈夫でした!
こんなにかわいいオードリーだけど、本人は自分の容姿に
コンプレックスがあったみたいですね~。
わからんもんです。
そうそう!旦那の方にカボチャが(笑)
また来年まで、さよならです。
マフラー、そう言って頂けるとうれしいです(^^ゞ
測ってみたら、長さ150センチ幅32センチぐらいでした。
フリンジはぬかしてです。
こじんまり巻くには、やりやすい長さですね。
大き目のストールを、うまく巻けるようになりたいです~。
私も実はミュージカルって苦手なんだけど、これは大丈夫でした!
こんなにかわいいオードリーだけど、本人は自分の容姿に
コンプレックスがあったみたいですね~。
わからんもんです。
そうそう!旦那の方にカボチャが(笑)
また来年まで、さよならです。
マフラー、そう言って頂けるとうれしいです(^^ゞ
測ってみたら、長さ150センチ幅32センチぐらいでした。
フリンジはぬかしてです。
こじんまり巻くには、やりやすい長さですね。
大き目のストールを、うまく巻けるようになりたいです~。
オードリー・ヘプバーンって本当に美しいですよね。今見てもきれいって思えるのって余計な着飾りをしてなくて基本シンプルだからなのかな??
ミュージカルって見たことないけど、
ロリスさんの記事みてちょっと見てみたくなりました。
↓ハロウィン旦那サマ?の肩の上に
パンプキンがぁぁ!!
癒されました☆
↓↓マフラーの巻き方むっちゃカワイイーので参考にさせてもらいます!
長さってどれくらいですか?
あんまりボリューム出たり、長すぎるとロリスさんみたく可愛くならないですよね。。。今度チャレンジしてみます!