こんにちは、ロリスです。
グンと涼しくなりましたね~。
昨晩、『中秋の名月』きれいでしたね☆
ちょっと間が開いてしまいましたが、先日観たドキュメンタリー映画
ダイアナ・ヴリーランド 伝説のファッショニスタ から つづき
ダイアナ自身、自分の容姿にすごくコンプレックスがあったようです。
小さな頃から、母親に 『かわいくない』 と言われ続けていた事も大きいよう。
ただ、整形とかはしないで、いかに素敵に見せるかを、相当研究したのだと
思います。
欠点は生かせ!
こう言っています。
いいところを生かす・・・これはよく聞く言葉。
欠点を生かすって、けっこう勇気がいりますよね。
大きな鼻、長すぎる首、高すぎる身長・・・
モデルたちの、コンプレックスとも思われるところを、隠さず誇張してみせる。
そうすると、だれにも真似できないその人らしさが、ぐっと引き立つ。
外見だけでなく、内面に持っているものを引き出すのにも、長けていたようです。
欠点と思われることも、裏を返せば その人らしさ なんですね。
私はと言えば、そりゃもう、コンプレックスだらけですよ(笑)
小学生のころは、ぼってりした唇が嫌で嫌で、母親に「なんでこんな唇」と
言っては困らせていました。
そのたび母親に 「女の子は、ぽってりした唇のほうがかわいい」
と、なぐさめられたけど、ぜんぜん納得できませんでしたね(笑)
それが今じゃ~、ぼってり唇も平気な世の中になりました。
わざわざ、唇を厚くする整形まであるようで、時代も変われば価値観もかわる。
わからんもんです。
欠点も自分の魅力
そんな風に考えられたら、もっと楽になりそうですね♪

にほんブログ村
来ていただきありがとうございます
↑こちらもクリック頂けるとうれしいです(^_-)-☆
グンと涼しくなりましたね~。
昨晩、『中秋の名月』きれいでしたね☆
ちょっと間が開いてしまいましたが、先日観たドキュメンタリー映画
ダイアナ・ヴリーランド 伝説のファッショニスタ から つづき
ダイアナ自身、自分の容姿にすごくコンプレックスがあったようです。
小さな頃から、母親に 『かわいくない』 と言われ続けていた事も大きいよう。
ただ、整形とかはしないで、いかに素敵に見せるかを、相当研究したのだと
思います。
欠点は生かせ!
こう言っています。
いいところを生かす・・・これはよく聞く言葉。
欠点を生かすって、けっこう勇気がいりますよね。
大きな鼻、長すぎる首、高すぎる身長・・・
モデルたちの、コンプレックスとも思われるところを、隠さず誇張してみせる。
そうすると、だれにも真似できないその人らしさが、ぐっと引き立つ。
外見だけでなく、内面に持っているものを引き出すのにも、長けていたようです。
欠点と思われることも、裏を返せば その人らしさ なんですね。
私はと言えば、そりゃもう、コンプレックスだらけですよ(笑)
小学生のころは、ぼってりした唇が嫌で嫌で、母親に「なんでこんな唇」と
言っては困らせていました。
そのたび母親に 「女の子は、ぽってりした唇のほうがかわいい」
と、なぐさめられたけど、ぜんぜん納得できませんでしたね(笑)
それが今じゃ~、ぼってり唇も平気な世の中になりました。
わざわざ、唇を厚くする整形まであるようで、時代も変われば価値観もかわる。
わからんもんです。
欠点も自分の魅力
そんな風に考えられたら、もっと楽になりそうですね♪

にほんブログ村
来ていただきありがとうございます
↑こちらもクリック頂けるとうれしいです(^_-)-☆
- 関連記事
最終更新日 : 2017-01-10
acco-bonさん * by ロリス
こんばんは。
私も、言い出したらキリがありません(笑)
すべて満足!なんて人はいないと思います。
個人差はあると思うけど・・・。
そうですね~いい意味での開き直りみたいなの
必要ですよね!
う~ん、いい味、醸し出したいですね。
努力します(笑)
私も、言い出したらキリがありません(笑)
すべて満足!なんて人はいないと思います。
個人差はあると思うけど・・・。
そうですね~いい意味での開き直りみたいなの
必要ですよね!
う~ん、いい味、醸し出したいですね。
努力します(笑)
口が大きい、歯並びが悪い、
鼻穴が大きい、おでこが狭い等々、
でも、歳とともに開き直ってきたというか、これが私なんだという諦めというか・・・あまり気にならなくなってきました!欠点があるからこそ味がある?と思えばいいかな〜なんて思っています!