緑がきれいな季節になりましたね~♪
11日土曜日 静岡県立美術館で開催中の 草間彌生展に行ってきました。
永遠の永遠の永遠

この日は2008年のドキュメンタリー映画の上映もあってラッキー☆
初めて実際に描いている現場をみました。
草間さんの作品は、私のように特に芸術に詳しくなくても、
わ~!きれい☆ わ~!おもしろい♪ 楽しめます。
好き嫌いは分かれそうですね、私は好きです。
写真OKな場所も多くて、あ~デジカメ持っていけばよかったな。
(画像はスマホから)

私が好きな、体感型電球の作品 魂の灯 もありました。
以前みた 水上の蛍 の方が個人的には好きだけど、今回も幻想的な世界に感激!
こちらは画像に撮れないので、ぜひ直にご覧ください。


左は有名な かぼちゃの作品ですね。
ビデオ上映の場所にあったイスもかわいい!
草間さん 全身全霊の人。
ドキュメンタリーを見終わった時、泣きそうになってこらえるに必死でした(笑)
6月23日まで開催されてます。
その間、もう1度観に行きたい!

にほんブログ村
来ていただきありがとうございます
↑こちらもクリックして頂けるとうれしいです
11日土曜日 静岡県立美術館で開催中の 草間彌生展に行ってきました。
永遠の永遠の永遠

この日は2008年のドキュメンタリー映画の上映もあってラッキー☆
初めて実際に描いている現場をみました。
草間さんの作品は、私のように特に芸術に詳しくなくても、
わ~!きれい☆ わ~!おもしろい♪ 楽しめます。
好き嫌いは分かれそうですね、私は好きです。
写真OKな場所も多くて、あ~デジカメ持っていけばよかったな。
(画像はスマホから)

私が好きな、体感型電球の作品 魂の灯 もありました。
以前みた 水上の蛍 の方が個人的には好きだけど、今回も幻想的な世界に感激!
こちらは画像に撮れないので、ぜひ直にご覧ください。


左は有名な かぼちゃの作品ですね。
ビデオ上映の場所にあったイスもかわいい!
草間さん 全身全霊の人。
ドキュメンタリーを見終わった時、泣きそうになってこらえるに必死でした(笑)
6月23日まで開催されてます。
その間、もう1度観に行きたい!

にほんブログ村
来ていただきありがとうございます
↑こちらもクリックして頂けるとうれしいです
- 関連記事
-
- ロシア映画「こねこ」 猫好きでなくてもおすすめです (2013/06/09)
- クローゼット・ベースの色を決める (2013/06/04)
- 草間彌生 永遠の永遠の永遠 (2013/05/13)
- 最近行ったとこ・買った物・備忘録 (2013/05/07)
- 気がつけば5月! (2013/05/02)
[Tag] * シンプルライフ
最終更新日 : 2017-01-10
管理人のみ閲覧できます * by -
No title * by ロリス
鍵コメさま
はじめまして!コメントありがとうございます☆
あれは骨董品とかジャンク雑貨なんか扱ってるお店で偶然見つけました。
そのお店今はもうないんですよ~。
鍵コメ様も使ってたんですね!
実は引っ越してから置き場所がなくなって、しまったままなんです。
もしも、もしもほしいようでしたら、送料負担頂ければお譲りしますよ~。
大きさは縦15センチ横10センチぐらいです。
古いものらしくさびたりしていますが、それも味わいでしょうか。
使用するのはまだ使えますよ!
そんな状態ですがもし使って頂けるなら、またコメントください~。
必要なければスルーしてくださいね~(^_-)-☆
はじめまして!コメントありがとうございます☆
あれは骨董品とかジャンク雑貨なんか扱ってるお店で偶然見つけました。
そのお店今はもうないんですよ~。
鍵コメ様も使ってたんですね!
実は引っ越してから置き場所がなくなって、しまったままなんです。
もしも、もしもほしいようでしたら、送料負担頂ければお譲りしますよ~。
大きさは縦15センチ横10センチぐらいです。
古いものらしくさびたりしていますが、それも味わいでしょうか。
使用するのはまだ使えますよ!
そんな状態ですがもし使って頂けるなら、またコメントください~。
必要なければスルーしてくださいね~(^_-)-☆
管理人のみ閲覧できます * by -