毎年、その年の干支の置物を買っています。
大きな物ではなく、小さい物を選んでます。
今年は 辰年
なので龍の置物を

買ったのは左のほうで、親指より一回り小さいぐらい。
東北の民芸品で、蚕の繭で出来ています。
右はそれを真似して、旦那がつくった焼きものです。
龍のように、登っていく年にしたいです♪

後ろにあるアイビー、去年の結婚記念日(12月21日)からあります。
根っこまで生えてきて・・・すごい生命力ですね。
お金(手間)をかけずに部屋にグリーンを飾るなら、アイビーおすすめです☆

にほんブログ村
来ていただきありがとうございます
大きな物ではなく、小さい物を選んでます。
今年は 辰年
なので龍の置物を

買ったのは左のほうで、親指より一回り小さいぐらい。
東北の民芸品で、蚕の繭で出来ています。
右はそれを真似して、旦那がつくった焼きものです。
龍のように、登っていく年にしたいです♪

後ろにあるアイビー、去年の結婚記念日(12月21日)からあります。
根っこまで生えてきて・・・すごい生命力ですね。
お金(手間)をかけずに部屋にグリーンを飾るなら、アイビーおすすめです☆

にほんブログ村
来ていただきありがとうございます
- 関連記事
最終更新日 : 2017-01-10
ぐれごろーさん * by 鍵コメさま
こんにちは。
素朴な、いかにも民芸品って感じでしょ!
ぐれごろーさんちにも龍がきてましたね。
毎年お守り的に買っているので、1年役目を終えたら
神社におさめています。
揃ったらかわいいんだろうね(^^ゞ
素朴な、いかにも民芸品って感じでしょ!
ぐれごろーさんちにも龍がきてましたね。
毎年お守り的に買っているので、1年役目を終えたら
神社におさめています。
揃ったらかわいいんだろうね(^^ゞ
私も好みですよ♪
○エモン氏のも兄弟になってて、good!
その大きさなら、干支全部揃えて
飾っても可愛いね。