昨日は、太巻きに挑戦してみました!
だいぶ前から作ってみたいと思い、巻きすを購入・・・それから何年?
やっと作りました。

酢飯が均等にいかない・・・。それよりも
うまく切れません!!
これは包丁のせいか?私の切り方が悪いのか?
まぁ、一応食べられましたけどね。
さて、今日は節分の日ですね。
最近、静岡でも 恵方巻 売られてます。
以前は恵方巻なんて知らなかったし、食べる習慣もありませんでした。
今日は恵方巻作ってみます♪ 切らなくていいし♪
ところで、どの方向むかって食べるのかな?? 調べないと!

にほんブログ村
来ていただきありがとうございます
だいぶ前から作ってみたいと思い、巻きすを購入・・・それから何年?
やっと作りました。

酢飯が均等にいかない・・・。それよりも
うまく切れません!!
これは包丁のせいか?私の切り方が悪いのか?
まぁ、一応食べられましたけどね。
さて、今日は節分の日ですね。
最近、静岡でも 恵方巻 売られてます。
以前は恵方巻なんて知らなかったし、食べる習慣もありませんでした。
今日は恵方巻作ってみます♪ 切らなくていいし♪
ところで、どの方向むかって食べるのかな?? 調べないと!

にほんブログ村
来ていただきありがとうございます
- 関連記事
最終更新日 : 2017-01-10
ぐれごろーさん * by ロリス
具を入れ過ぎて、うまく真中にいかなかったよ(>_<)
でも、一応できたよ!
そうそう!この辺のスーパーでも恵方巻コーナーができてた。
知らない間に、この辺にも広がってるね。
でも、一応できたよ!
そうそう!この辺のスーパーでも恵方巻コーナーができてた。
知らない間に、この辺にも広がってるね。
ロリスさん こんにちは! * by よゆみみ
恵方巻き・私もここ数年前に知ったのです~。
近所の友人で、しょっちゅうのり巻きを作る人がいて、
あれ?こんなにお手軽なの?!
ってことで、私も挑戦するように
なりました。。
とはいえ、最近はこの季節だけ。。
しかも今年は、その日がバタバタで、
大慌てで作ってしまい、切らないで、
家族には、1本そのままで
食べきるまで無言で願い事をしながら
食べさせました。。。
包丁を濡れフキンで拭きながら
切るときれいになるそうです。
私は、キッチンペーパーに
酢水をつけて切っています☆
近所の友人で、しょっちゅうのり巻きを作る人がいて、
あれ?こんなにお手軽なの?!
ってことで、私も挑戦するように
なりました。。
とはいえ、最近はこの季節だけ。。
しかも今年は、その日がバタバタで、
大慌てで作ってしまい、切らないで、
家族には、1本そのままで
食べきるまで無言で願い事をしながら
食べさせました。。。
包丁を濡れフキンで拭きながら
切るときれいになるそうです。
私は、キッチンペーパーに
酢水をつけて切っています☆
よゆみみさん * by ロリス
こんにちは。
恵方巻、元々はどこの風習なんでしょうね?
そちらでもなかったのですね。
包丁に水を!今度試してみますね。
ありがとうございます!
忙しくても作ったのですね☆
みんなで無言で食べている姿を想像すると
笑ってしまいます。
願いがかなうといいですね!
私は願うの忘れました(笑)
恵方巻、元々はどこの風習なんでしょうね?
そちらでもなかったのですね。
包丁に水を!今度試してみますね。
ありがとうございます!
忙しくても作ったのですね☆
みんなで無言で食べている姿を想像すると
笑ってしまいます。
願いがかなうといいですね!
私は願うの忘れました(笑)
(私も、切るのは苦手。)
当日、魚屋さんに行ったら、大きな
恵方巻コーナーができていました。
しかも、おばあちゃん達が群がってるし。
いつの間に、こんな一大イベントになったの
かと思いました。