1月の目標は 家の中物を見直す
キッチンでは不要品は出ませんでした☆(処分保留中はあります(^^ゞ)
今日はこちらの食器棚

引越しの時だいぶ整理はしたので、そんなに不用品はないはず・・・。
今ある食器も、1度しっかり見直したいところですが、
とりあえずほとんど使っているので、こちらは置いておきます。
で、出た不用品こちら

★色あせた布類
★今はない物の説明書類・パーツ
★プラスチックの入れ物
★とっくに期限のきれた乾物
かつお節 頂いたんだけど、ダシはダシパックを使ってるし・・・。
いい物なんだろうけど、結局使わない。
乾燥シイタケも、よく使わないまま期限を切らしてしまいます。
欲しい時は自分で買うようにして、なるべくもらわない。
(これも難しいんですけど)
買ったら(もらったら)しまい込まないで、どんどん使うよう
気を付けたいものです(>_<)

にほんブログ村
来ていただきありがとうございます
キッチンでは不要品は出ませんでした☆(処分保留中はあります(^^ゞ)
今日はこちらの食器棚

引越しの時だいぶ整理はしたので、そんなに不用品はないはず・・・。
今ある食器も、1度しっかり見直したいところですが、
とりあえずほとんど使っているので、こちらは置いておきます。
で、出た不用品こちら

★色あせた布類
★今はない物の説明書類・パーツ
★プラスチックの入れ物
★とっくに期限のきれた乾物
かつお節 頂いたんだけど、ダシはダシパックを使ってるし・・・。
いい物なんだろうけど、結局使わない。
乾燥シイタケも、よく使わないまま期限を切らしてしまいます。
欲しい時は自分で買うようにして、なるべくもらわない。
(これも難しいんですけど)
買ったら(もらったら)しまい込まないで、どんどん使うよう
気を付けたいものです(>_<)

にほんブログ村
来ていただきありがとうございます
- 関連記事
-
- プレ恵方巻 (2012/02/03)
- 大失敗だった物処分 (2012/02/02)
- 家の中整理・食器棚 (2012/01/20)
- 箱根日帰り旅行・2 (2012/01/18)
- 箱根日帰り旅行 (2012/01/16)
[Tag] * 整理
最終更新日 : 2017-01-10
acco-bonさん * by ロリス
こんばんは。よかった、acco-bonさんも(笑)
乾物もうまく使いこなせば、お料理上手って感じですね。
目につかない所に、しまった時点でダメですね~。
なるべく目につくところにおいて、あることを意識していたいです。
乾物もうまく使いこなせば、お料理上手って感じですね。
目につかない所に、しまった時点でダメですね~。
なるべく目につくところにおいて、あることを意識していたいです。
買ったり頂いた時は日持ちがするから
いいな~って思うのですが、
以外と使わなかったりして・・・
うちでもかつお節や海苔が
気づくととっくに期限が切れている、
という事が多かったです。
乾物はしまい込むことが多いから
つい忘れてしまうんですよねぇ。