ロリス家の住まい、しばらくは賃貸でいこうという事になってます。
そうと決めてから、ひたすら物件探しをしています。
優先順位として 近隣がやかましくないこと
日当たりがいいこと
交通の便がいいこと
まったく静かというのは、山奥にでも越さないと無理でしょう。
とにかく、イライラするような音がしなければいいです。
入る前にどんな人が住んでいるか、把握するのもむずかしいです。
今は生活パターンのまるで違う人が上にいますしね・・・(+o+)
何回も偵察したけど、わからなかったもん。
最初はよくても、賃貸の場合人が変わる可能性もあるし・・・。
これは運でしょうか(>_<)
私は車を持っていないので、バス・電車で動きやすい場所でないと困ります。
バスも1時間に2本とかでは困るし・・・。
そうなると場所はかなり限定されてきます。
その中で、木造、軽量鉄骨の物件は外しています。
しっかりした作りの建物もあるかもしれませんが、賃貸では期待できないでしょう。
遮音に関しては、やはり鉄筋の建物がいいと思いますが少ないです。
値段でみると、築35年以上の古~いマンション。
いいなと思う新しいマンションはお値段が釣り合わない。
何件か候補を絞り込んでいます。
賃貸だけど、今回は失敗しても当分は住まないとだし・・・。
真剣です(@_@;)

にほんブログ村
そうと決めてから、ひたすら物件探しをしています。
優先順位として 近隣がやかましくないこと
日当たりがいいこと
交通の便がいいこと
まったく静かというのは、山奥にでも越さないと無理でしょう。
とにかく、イライラするような音がしなければいいです。
入る前にどんな人が住んでいるか、把握するのもむずかしいです。
今は生活パターンのまるで違う人が上にいますしね・・・(+o+)
何回も偵察したけど、わからなかったもん。
最初はよくても、賃貸の場合人が変わる可能性もあるし・・・。
これは運でしょうか(>_<)
私は車を持っていないので、バス・電車で動きやすい場所でないと困ります。
バスも1時間に2本とかでは困るし・・・。
そうなると場所はかなり限定されてきます。
その中で、木造、軽量鉄骨の物件は外しています。
しっかりした作りの建物もあるかもしれませんが、賃貸では期待できないでしょう。
遮音に関しては、やはり鉄筋の建物がいいと思いますが少ないです。
値段でみると、築35年以上の古~いマンション。
いいなと思う新しいマンションはお値段が釣り合わない。
何件か候補を絞り込んでいます。
賃貸だけど、今回は失敗しても当分は住まないとだし・・・。
真剣です(@_@;)

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 引っ越しが決まりました (2011/06/30)
- 四葉のクローバーのその後 (2011/06/29)
- 賃貸物件さがし (2011/06/18)
- 住まい、買うか借りるか? (2011/06/16)
- もう芽が出てます (2011/06/15)
最終更新日 : 2017-01-10
acco-bonさん * by ロリス
こんばんは。そうなんですね~。一家屋でもそういう事が
あるんですね。
子供は悪くはないんだけど、やっぱり騒がれるとね(>_<)
夜勤のときは旦那さんがイライラするのはわかります。
本人もつらいけど、一緒にいる人も気を使うね。
うちの場合は私の方がイライラしてるから(笑)
それも申し訳ないと思うんですよ。
人によって気になる音も違うし・・・。
その場に行ってみないとわからない事が多いから困ります。
むずかしいですね(>_<)
いい場所が見つかるといいです。がんばります!
あるんですね。
子供は悪くはないんだけど、やっぱり騒がれるとね(>_<)
夜勤のときは旦那さんがイライラするのはわかります。
本人もつらいけど、一緒にいる人も気を使うね。
うちの場合は私の方がイライラしてるから(笑)
それも申し訳ないと思うんですよ。
人によって気になる音も違うし・・・。
その場に行ってみないとわからない事が多いから困ります。
むずかしいですね(>_<)
いい場所が見つかるといいです。がんばります!
ロリスさん こんにちは! * by よゆみみ
イライラする音・・は私も色々経験あります!
何にイライラするかって、迷惑している気持ちが伝わらなかったときです。
夜中の3時過ぎにパーティをする謎のロシア住人!が上に住んでいた時、
「困るので静かにしてほしいんです」と即刻伝えたら、
言葉が伝わったかはわからないけど・・謝罪があって、
それ以降気をつけてくれるようになりました。
一方、夜中ペットの留守番の鳴き声でうるさい部屋の住人は、
夜の商売人か?ブラックな人か?素性がわからず怖くて、
気持ちを伝えられず、ブルーでした。
騒音を出す人がどんな人か・・
これはナカナカ見極めが難しいですね!
何にイライラするかって、迷惑している気持ちが伝わらなかったときです。
夜中の3時過ぎにパーティをする謎のロシア住人!が上に住んでいた時、
「困るので静かにしてほしいんです」と即刻伝えたら、
言葉が伝わったかはわからないけど・・謝罪があって、
それ以降気をつけてくれるようになりました。
一方、夜中ペットの留守番の鳴き声でうるさい部屋の住人は、
夜の商売人か?ブラックな人か?素性がわからず怖くて、
気持ちを伝えられず、ブルーでした。
騒音を出す人がどんな人か・・
これはナカナカ見極めが難しいですね!
よゆみみさん * by ロリス
こんにちは!よゆみみさんも色色あったんですね。
夜中の3時にパーティー!たまりませんね(>_<)
夜の仕事の人が近くだと、生活パターンが違うから困ることが多いです。
仕事だから仕方ないけど、近くに住みたくないですね。
今がそうなんですけど(+o+)
ペットの鳴き声も問題になることが多いようですね。
知人は一軒家ですが、隣の犬の鳴き声でイライラするようです。
本当に見極めがむずかしいです~。
故意ではなくて、普通の生活音が気になる場合は対処も難しいです。
同じ歩くでも、かかとでガンガン歩く人とかいるでしょ。
お互い配慮しあえる隣人を願います。
夜中の3時にパーティー!たまりませんね(>_<)
夜の仕事の人が近くだと、生活パターンが違うから困ることが多いです。
仕事だから仕方ないけど、近くに住みたくないですね。
今がそうなんですけど(+o+)
ペットの鳴き声も問題になることが多いようですね。
知人は一軒家ですが、隣の犬の鳴き声でイライラするようです。
本当に見極めがむずかしいです~。
故意ではなくて、普通の生活音が気になる場合は対処も難しいです。
同じ歩くでも、かかとでガンガン歩く人とかいるでしょ。
お互い配慮しあえる隣人を願います。
同じ借家はうちと隣の二件だけ、
2年程前に小さな子供のいる夫婦が引越してきて
その子供達が少し大きくなった頃から
だんなさんがピリピリするようになりました。
近所の同じ歳くらいの子供達も一緒になって
家の前の駐車場で、キャッキャッと遊び回り
泣き叫び・・・これが夜勤明けで、さて寝よう!としているだんなさんの逆鱗に触れるらしいです。
私はそんなに気にならないのですが、
機嫌が悪くなるだんなさんを見るのが嫌で、
どうかさわがしくしないで~と祈るばかり。。。
同じような生活環境の人達なら、
もう少し不満なくいくんでしょうね。
良い物件が見つかるといいですね!!