
前から作って見たかったレモンのパウンドケーキ
レモンの皮をすりおろして混ぜるので、無農薬のレモンが手に入ったら
つくろうと思っていました。
実は画像にあるのは2度目のもの・・・1度目は見事に失敗(>_<)
最初の 『バターと砂糖をクリーム状になるまで混ぜあわせる』
大体クリーム状になったので、もういいかな?と次ぎの卵を混ぜたら・・・
卵とバターが分離!!!うわ~やってしまった!!
必死で混ぜても、1度こうなったらいくらやっても無駄みたいですね・・・。
教訓・・・バターと砂糖は白くフワッとするまでよく混ぜる!(って当たり前?)
生地の量に対して型が大きかったので(これしか持っていないの)
ちょっと薄い出来上がりでしたが、味はよかったです~♪
3日目ぐらいがしっとり落ち着いて、更においしくなっていました\(^o^)/
簡単と言われるパウンドケーキで失敗してちょっとへこみましたが
また作るぞ~!!!

FC2 Blog Ranking
↑参加しています!よかったら1クリックして頂けるとうれしいです(^_-)-☆
- 関連記事
-
- 今日も雨ですねぇ心配な山鳩さん (2009/02/27)
- コーヒーを入れよう (2009/02/25)
- 挑戦!レモンのパウンドケーキ (2009/02/24)
- キンカンのシロップ煮 (2009/02/19)
- 熱海梅園&カフェめぐり (2009/02/17)
最終更新日 : 2019-12-10
お菓子って、工程を読んだだけで面倒になるんで
やはり私は手が出ません。
失敗すると、それはもう食べられないの??
形とか少々食感悪いならOKってことで・・・。
慣れてきたら、私にも作ってください!
もちろん購入させていただきま~す