昨日は久しぶりのブログで、コメントを頂きありがとうございます☆
ネット上ですがみなさんとお話できたこと、とてもうれしくありがたく思っています。
ありがとうございました\(^o^)/
今回の震災で大切な物をとりに行って、津波にのまれた人も多いようです。
大事なアルバムを胸に抱いたまま亡くなっていた方も・・・。
その方にとっては、きっと命をかけてでも持って行きたかった物なんでしょう。
私も考えてみました・・・何かあったら必ず持って行きたい物って何?
生活必需品以外で、これは絶対に!って思える物は思い浮かばないんです・・・。
もちろん、無くなったら悲しい物はいっぱいあります。
写真もそうだし、結婚指輪、好きな作家さんの器、置物、洋服・・・。
でも命をかけてまでと思えるような物は思いあたりません。
防災の専門家が言っていました。物をためこむより、捨てましょうって。
ある程度の備えは必要かと思いますが、過剰なためこみ、物の多さは危険!!
そう考えたら、もっとシンプルに暮せるような気がしてきました。
防災の意識が高まってきている今、家の物を見直す機会だと思います。
私も更なるシンプル生活をめざして、今一度考えてみたいです。


にほんブログ村
ネット上ですがみなさんとお話できたこと、とてもうれしくありがたく思っています。
ありがとうございました\(^o^)/
今回の震災で大切な物をとりに行って、津波にのまれた人も多いようです。
大事なアルバムを胸に抱いたまま亡くなっていた方も・・・。
その方にとっては、きっと命をかけてでも持って行きたかった物なんでしょう。
私も考えてみました・・・何かあったら必ず持って行きたい物って何?
生活必需品以外で、これは絶対に!って思える物は思い浮かばないんです・・・。
もちろん、無くなったら悲しい物はいっぱいあります。
写真もそうだし、結婚指輪、好きな作家さんの器、置物、洋服・・・。
でも命をかけてまでと思えるような物は思いあたりません。
防災の専門家が言っていました。物をためこむより、捨てましょうって。
ある程度の備えは必要かと思いますが、過剰なためこみ、物の多さは危険!!
そう考えたら、もっとシンプルに暮せるような気がしてきました。
防災の意識が高まってきている今、家の物を見直す機会だと思います。
私も更なるシンプル生活をめざして、今一度考えてみたいです。


にほんブログ村
- 関連記事
-
- どうかおさまって!! (2011/03/29)
- 原子力発電所と電気について思うこと (2011/03/24)
- さらなるシンプル生活をめざして (2011/03/23)
- 普段のくらし (2011/03/22)
- 東日本大震災・今私にできること (2011/03/14)
最終更新日 : 2017-01-10
mitonさん * by ロリス
こんにちは。ありがとうだなんて^^;
そうなんですよね~。
うちは子供もペットもいないから。
mitonさんの場合やっぱり息子だよね!
ちょっと考えてしまいました。
そうなんですよね~。
うちは子供もペットもいないから。
mitonさんの場合やっぱり息子だよね!
ちょっと考えてしまいました。
ロリスさん こんにちは☆ * by よゆみみ
ご無事でほっとしました。
命をかけてまで守りたいモノ・・
私も、今回考えたんですけど、
やっぱり、お金で買えない家族の写真とか、父の形見などですね。。
さっと持ちだせる場所に無いものもあるので、
今回を機に整理してみようと思っています。。
命をかけてまで守りたいモノ・・
私も、今回考えたんですけど、
やっぱり、お金で買えない家族の写真とか、父の形見などですね。。
さっと持ちだせる場所に無いものもあるので、
今回を機に整理してみようと思っています。。
よゆみみさん * by ロリス
こんにちは!お元気ですか?
落ち着かない日々ではありますが、私は元気で
やっています。
ご心配ありがとうございます。
命をかけてまでではなくとも、すべてを無くした
喪失感って想像を絶します。
今一度私も考えたいと思います!
落ち着かない日々ではありますが、私は元気で
やっています。
ご心配ありがとうございます。
命をかけてまでではなくとも、すべてを無くした
喪失感って想像を絶します。
今一度私も考えたいと思います!
う~ん。確かに命をかけてまで
持っていきたいものって家族だけかもね。
そう考えると日々の暮らしがもっとシンプルになるのかもしれない。
気づきをありがとう!