東北大震災から11日目となりました。
不安で落ち着かない日々を送っていましたが、被災された方々や懸命に救助
復興の作業をされている方々を見ると、こちらが沈んでいてもしょうがないな
という気持ちになりました。
私は私の人生を、懸命に生きる他ないんですよね。
ブログも再開していこうと思います。
私事ですが、本日誕生日です。
無事に歳を重ねられた事に感謝、普段の生活に感謝。


にほんブログ村
不安で落ち着かない日々を送っていましたが、被災された方々や懸命に救助
復興の作業をされている方々を見ると、こちらが沈んでいてもしょうがないな
という気持ちになりました。
私は私の人生を、懸命に生きる他ないんですよね。
ブログも再開していこうと思います。
私事ですが、本日誕生日です。
無事に歳を重ねられた事に感謝、普段の生活に感謝。


にほんブログ村
- 関連記事
[Tag] * 日記
最終更新日 : 2017-01-10
No title * by ゆかっきー
お誕生日おめでとうございます。
静岡の方にも大きな地震がありましたね。気になってました。
普通に生活できることの有難さ。難しさ。を感じてます。
私もいろんなことに感謝しながら歳を重ねていきたいです。
静岡の方にも大きな地震がありましたね。気になってました。
普通に生活できることの有難さ。難しさ。を感じてます。
私もいろんなことに感謝しながら歳を重ねていきたいです。
No title * by acco-bon
お誕生日おめでとうございます!
キレイな色のバラですね!
ホッとします。
なにもかもなくして、それでも頑張って生きてる人、
生きようとしている人を見て
自分も頑張らないと!!と思うこの頃です。
自分の人生を懸命に生きる・・・
私もそうありたいです!!
キレイな色のバラですね!
ホッとします。
なにもかもなくして、それでも頑張って生きてる人、
生きようとしている人を見て
自分も頑張らないと!!と思うこの頃です。
自分の人生を懸命に生きる・・・
私もそうありたいです!!
お誕生日おめでとうございます。 * by しましまねこ
お久しぶりです。
そちらでも地震があり、不安にもなられたと思います。
大変でしたね。大丈夫ですか?
幸い関西はほとんど影響なく日常生活ができています。
ただ、引越しの一週間前が震災だったため、あまりにも自分の周りの変化が大きく、何がなんだかわからなくなりそうでした。
東北は大変なことになっているのに、同じ日本で新しい家に引っ越すことに罪悪感を感じたり・・・
でも、その方たちの人生と自分の人生は違うのだから、自分は自分で前向きに生きないといけないですね。
今できることは、寄付ぐらいと思い、私も赤十字にわずかですが寄付をしました。
長期的な支援が必要だと思うので、またするつもりです。
「平和な日常」がおくれることに、今まで以上に感謝したいと思います。
そちらでも地震があり、不安にもなられたと思います。
大変でしたね。大丈夫ですか?
幸い関西はほとんど影響なく日常生活ができています。
ただ、引越しの一週間前が震災だったため、あまりにも自分の周りの変化が大きく、何がなんだかわからなくなりそうでした。
東北は大変なことになっているのに、同じ日本で新しい家に引っ越すことに罪悪感を感じたり・・・
でも、その方たちの人生と自分の人生は違うのだから、自分は自分で前向きに生きないといけないですね。
今できることは、寄付ぐらいと思い、私も赤十字にわずかですが寄付をしました。
長期的な支援が必要だと思うので、またするつもりです。
「平和な日常」がおくれることに、今まで以上に感謝したいと思います。
ありがとうございます! * by ロリス
★ぐれごろーさん
ありがとうございます。
そちらは計画停電で大変でしょう!
こっちは電車の本数が減っている程度で収まってますが・・・。
ここで心配して止まっていてもなんの解決にもなりませんからね。
出来ることをやっていくしかないですよね。
がんばりましょう!
★ゆかっきーさん
ありがとうございます!
気にかけていただきうれしいです。
地震が来るたびについに東海地震か!!と思いますよ。
そちらは大丈夫でしたか?
この辺は大きな被害もなく、うちではダルマが落ちたぐらいです。
どうしても普段生活していると、その当たり前に感謝できなくなって
しまいます。
日々意識して過ごしたいなと改めて感じています。
★acco-bonさん
acco-bonさん無事でよかった!!!
妹さんのコメントで無事なことはわかってホッとはしていましたが、
大変でしたね。
その後も不便な生活が続いているなか、コメントいただき
ありがとうございます。
いや~、こうしてパソコン上でもお話できてうれしいです。
私も日々感謝の気持ちを忘れずに過ごしていきたいです。
★しましまねこさん
お久しぶりです!ありがとうございます。
おかげさまで、私のところは大丈夫です。
お気使いありがとうございます。
引越しの前だったんですね。もう無事引越されましたか?
落ち着いたらまたブログで紹介してくださいね!
どんなところか楽しみです♪
本当に日々の普通の生活に感謝です。
ありがとうございます。
そちらは計画停電で大変でしょう!
こっちは電車の本数が減っている程度で収まってますが・・・。
ここで心配して止まっていてもなんの解決にもなりませんからね。
出来ることをやっていくしかないですよね。
がんばりましょう!
★ゆかっきーさん
ありがとうございます!
気にかけていただきうれしいです。
地震が来るたびについに東海地震か!!と思いますよ。
そちらは大丈夫でしたか?
この辺は大きな被害もなく、うちではダルマが落ちたぐらいです。
どうしても普段生活していると、その当たり前に感謝できなくなって
しまいます。
日々意識して過ごしたいなと改めて感じています。
★acco-bonさん
acco-bonさん無事でよかった!!!
妹さんのコメントで無事なことはわかってホッとはしていましたが、
大変でしたね。
その後も不便な生活が続いているなか、コメントいただき
ありがとうございます。
いや~、こうしてパソコン上でもお話できてうれしいです。
私も日々感謝の気持ちを忘れずに過ごしていきたいです。
★しましまねこさん
お久しぶりです!ありがとうございます。
おかげさまで、私のところは大丈夫です。
お気使いありがとうございます。
引越しの前だったんですね。もう無事引越されましたか?
落ち着いたらまたブログで紹介してくださいね!
どんなところか楽しみです♪
本当に日々の普通の生活に感謝です。
生きているから、止まっているわけにはいかないんです。
普段の生活をまわしていくこと、これも間接的に支援に
つながると思います。
ロリスさんにとって、未来への新たな歩みの年になります
ように。 お誕生日、おめでとうございます。