
ピエール・エルメのマカロンの続きです。
食べました!もちろんおいしかったです。
ただ、ただですね~今回のマカロンはバレンタイン限定品
それで間にはさまっていたのがクリームではなくてチョコレート。
味は三色でチョコ、ベリー、レモン?そして真ん中はチョコレート。
私としては真ん中はふんわりクリームのマカロンが食べたかった!
チョコレートがちょっと固めだからマカロンの食感とはちょっと別物に
感じました。着色料もちょっときつめな感じだし・・・。
そんな訳でこちらのノーマルなマカロンが食べた~い!!!

収穫もありました♪
マカロンが入っていた箱が、カーラーを収納するのにぴったりでした(笑)
いい入れ物ないかな~と探していたところ、あまりにもピッタリだったので
ちょっと感動しました\(^o^)/
あ~普通のマカロンが食べられるのはいつなんだろう・・・。

FC2 Blog Ranking
参加しています。よかったら1クリックして頂けるとうれしいです(^_-)-☆
- 関連記事
-
- キンカンのシロップ煮 (2009/02/19)
- 熱海梅園&カフェめぐり (2009/02/17)
- ピエール・エルメのマカロンつづき・・・ (2009/02/13)
- 念願のピエール・エルメのマカロン☆ (2009/02/12)
- リンゴジャム作りに挑戦 (2009/02/10)
最終更新日 : 2019-12-10
* by ロリス
ぐれごろーさん
結局マカロン食べたいは継続中です。
ぐれごろーさんも何かで東京いったら
買ってみて。大丸、日本橋三越、渋谷西武
新宿伊勢丹にお店がはいってるようです。
きれいな箱はもったいなくてとって置いてますが
今回のように使えるのは少ないですけどね~。
結局マカロン食べたいは継続中です。
ぐれごろーさんも何かで東京いったら
買ってみて。大丸、日本橋三越、渋谷西武
新宿伊勢丹にお店がはいってるようです。
きれいな箱はもったいなくてとって置いてますが
今回のように使えるのは少ないですけどね~。
良い品ほど、立派な箱に入っていて、たしかに使い道探すの面倒と感じることさえありますね。
結局、収納下手な私には使いこなせず、処分ってこともあって、本当にもったいない。
カーラー入れになったのは、よかったです。