昨日、私が住んでいる地域は今年1番の暑さだったようです(ーー;)
どうりで暑い!と思ったんだよ・・・9月も中半になって。
まだ暑いんだけど、夏から秋へ洋服の入れ替えを始めています。
くだびれたTシャツとニットの2枚を処分します。ご苦労様☆

洋服はタンクトップ・キャミソール、Tシャツ類、などは引き出しタイプのボックスに
しまってあります。これらは大体年中着ているインナー的な服です。
その他のシーズン物は春夏と秋冬で入れ替えてるんだけど、この収納ボックスは
完全に失敗です。

全部お互いの独身時代から持っていた収納ボックスで、上がフタになったタイプです。
重ねてると下の物を出すのに、いちいち上のボックスをどけなければなりません。
すごい面倒くさい~(ーー;)
と、ず~っと思ってるんだけど、まだ使えるし全部捨てるとなるとかなりのゴミだし。
洋服に関してはまだ見直している最中で、まだこれでよし!という段階にきていません。
この状態で新しい収納ボックスを買って、またゴミになったら・・・と思うとなかなか
変えることも出来ず・・・。
そんな訳で、また今年も『使いにくい』と思いつつ作業しています。
う~ん、どうしたもんでしょうね?
使いにくいと思うことってストレスになるから、早いとこ解決したい場所のひとつです!

にほんブログ村
来ていただきありがとうございます☆
参加しています、クリックして頂けると励みになります\(^o^)/
どうりで暑い!と思ったんだよ・・・9月も中半になって。
まだ暑いんだけど、夏から秋へ洋服の入れ替えを始めています。
くだびれたTシャツとニットの2枚を処分します。ご苦労様☆

洋服はタンクトップ・キャミソール、Tシャツ類、などは引き出しタイプのボックスに
しまってあります。これらは大体年中着ているインナー的な服です。
その他のシーズン物は春夏と秋冬で入れ替えてるんだけど、この収納ボックスは
完全に失敗です。

全部お互いの独身時代から持っていた収納ボックスで、上がフタになったタイプです。
重ねてると下の物を出すのに、いちいち上のボックスをどけなければなりません。
すごい面倒くさい~(ーー;)
と、ず~っと思ってるんだけど、まだ使えるし全部捨てるとなるとかなりのゴミだし。
洋服に関してはまだ見直している最中で、まだこれでよし!という段階にきていません。
この状態で新しい収納ボックスを買って、またゴミになったら・・・と思うとなかなか
変えることも出来ず・・・。
そんな訳で、また今年も『使いにくい』と思いつつ作業しています。
う~ん、どうしたもんでしょうね?
使いにくいと思うことってストレスになるから、早いとこ解決したい場所のひとつです!

にほんブログ村
来ていただきありがとうございます☆
参加しています、クリックして頂けると励みになります\(^o^)/
- 関連記事
-
- 新しく買った服&手放した服 (2010/09/22)
- 陶芸新作? (2010/09/16)
- 洋服の失敗収納 (2010/09/14)
- 秋の木の実 (2010/09/09)
- おもしろいマレーグマ♪また会おうね (2010/09/07)
最終更新日 : 2017-01-10
ぐれごろーさん * by ロリス
ホントホント!その通りなんだよね~。
ずっと住む!って決まってればいいんだけど、
この先もどうなるか分らないし・・・。
とにかくフタつきタイプはダメだね!重ねないならいいけど。
出すたびにイラッとくるからやっぱり変えようかな・・・悩む。
ずっと住む!って決まってればいいんだけど、
この先もどうなるか分らないし・・・。
とにかくフタつきタイプはダメだね!重ねないならいいけど。
出すたびにイラッとくるからやっぱり変えようかな・・・悩む。
我が家も、双方の持ち寄りのものを使っているので、メーカーも
サイズも、ちぐはぐ。 とりあえずで使っていくうちに、何だか
訳わからない収納になってます。
おまけに、引っ越す度に、押入れのある部屋だったり、クロー
ゼットだったりで、どのサイズを揃えるか考える度に保留に
なってしまう・・・。
ロリスさんが悩むくらいですから、私には一生無理難題な気が
します。