ちょっと前のことですが、北大路魯山人展 に行ってきました。魯山人 没後50年。
魯山人のことは多くを知っているわけではありません。ただ、テレビやなにかで読む限り
とても毒舌で気難しく傲慢といったイメージを持っていました。
その作品をみて、あまりに自分の持っていた魯山人のイメージとかけ離れていて正直びっくり!
陶芸、書、絵画、金工・・・なんでもこなす多彩な人です。漆の作品まであって驚きました。
暮らしそのものに美を見いだす。自然そのものが先生である そんなような事を言ってました。
作品は人物の印象と真逆に感じました。もの静かでひかえめ、哀愁すら感じました。
食にもうるさかったようで、自分で作った器に自身の料理を盛っていたようです。
器を眺めながら、魯山人はどんな料理を盛ったのだろうと考えました。
恐れ入りました、魯山人。先入観を持たずに物事を見ると言うのはむずかしいことですね。
晩年の魯山人の写真をみて○エモンが 「父さんに似てるな~。」
うん!確かにうちの父親に似ている(笑)
ただ、うちの父親はなんの美的センスも持っておりませんが・・・^^;

また寒くなるようですね・・・それではよい週末を~(^_-)-☆

にほんブログ村
FC2 Blog Ranking
↑来ていただきありがとうございます。
参加しています!カチっとお願いします(^_-)-☆
★★★★★☆★★★★★☆★★★★★☆★★★★★☆★★★★★☆★★★★★
魯山人のことは多くを知っているわけではありません。ただ、テレビやなにかで読む限り
とても毒舌で気難しく傲慢といったイメージを持っていました。
その作品をみて、あまりに自分の持っていた魯山人のイメージとかけ離れていて正直びっくり!
陶芸、書、絵画、金工・・・なんでもこなす多彩な人です。漆の作品まであって驚きました。
暮らしそのものに美を見いだす。自然そのものが先生である そんなような事を言ってました。
作品は人物の印象と真逆に感じました。もの静かでひかえめ、哀愁すら感じました。
食にもうるさかったようで、自分で作った器に自身の料理を盛っていたようです。
器を眺めながら、魯山人はどんな料理を盛ったのだろうと考えました。
恐れ入りました、魯山人。先入観を持たずに物事を見ると言うのはむずかしいことですね。
晩年の魯山人の写真をみて○エモンが 「父さんに似てるな~。」
うん!確かにうちの父親に似ている(笑)
ただ、うちの父親はなんの美的センスも持っておりませんが・・・^^;

また寒くなるようですね・・・それではよい週末を~(^_-)-☆

にほんブログ村
FC2 Blog Ranking
↑来ていただきありがとうございます。
参加しています!カチっとお願いします(^_-)-☆
★★★★★☆★★★★★☆★★★★★☆★★★★★☆★★★★★☆★★★★★
- 関連記事
-
- いらないハンカチの活用法 (2010/01/28)
- 新しいトートバック・タカハシナオさん (2010/01/25)
- 生活の中の美・魯山人展 (2010/01/22)
- とても残念です (2010/01/18)
- 悔しい~! (2010/01/14)
最終更新日 : 2017-01-10
たしかに * by ロリス
★ぐれごろーさん
確かに周りの人は大変だったでしょうね。
とても正直な人だったんでしょうね。
そしてとても寂しい人でもあったのではないかなと思いました。
確かに周りの人は大変だったでしょうね。
とても正直な人だったんでしょうね。
そしてとても寂しい人でもあったのではないかなと思いました。
思います。見る目は確かですよね。
でも、身内は大変だったろうな、と同情したり。