こんにちは。今日も寒いですね~。
1月30日
クイーン&アダム・ランバードナゴヤドームに行ってきました。
(詳しくは前記事をご覧くださいね)
とにかく心配だったのがトイレ
なにしろドームでのライブは初めてだったので、トイレの混み具合が(;・∀・)
開演に間に合わなかったらどうしよう!
最後にトイレに行きたくなったらどうしよう!
紙おむつも検討したけど、これはやめました(笑)
じつは買うには買ったんだけどね~これが使えなかった!
当日は16時ぐらいから水分は控えめに!19時開演予定だったので、18時10分ぐらいからトイレに並びました。
そしたら、思いのほかはやく済みまして、ええ~!?これじゃ早すぎた(;・∀・)
という訳で、もうしばらくたってから新たに並びなおしたという・・・。
結局、終わりまでなんの問題もなく、完全にとりこし苦労だった(汗)

そしてドームでのライブ、最初からすっごい気になることが一つ!
音が遅れてきこえる(◎o◎)!
ナゴヤドームの形状のせいか?わかんないけど、音が反響しちゃうのか、ボわ~ンとなってリズムがずれたように聞こえる!
まるでいっこく堂の芸みたい
「あれ?音が・遅れて・聞こえるよ~!」
今回はギター・ベース・ドラム・シンセサイザー・パーカッションという、比較的シンプルな構成にもかかわらず、個々の楽器の音がぜんぜん聞きとれない(涙)おまけにリズムがずれて聞こえるから、自分のノリと演奏がかみ合わなくてズッコケる~!
ドームに音質を求めるのはナンセンスかもだけど、超楽しみなライブなだけに非常に残念でした( ;∀;)まあね、チケット取れなかった人もいたわけだし、行けただけでもラッキーなんだけどね。
今後ドームのライブにいくことは、ま~ずないと思うけどね。
以上、トイレ&残念だったことでした~。

名古屋城のお店にいた猫ちゃん。
耳が刻まれていたから、地域猫さんかな。
かわいかった♡
では、また~('ω')ノ

にほんブログ村
読んでいただきありがとうございます(*'ω'*)
1月30日
クイーン&アダム・ランバードナゴヤドームに行ってきました。
(詳しくは前記事をご覧くださいね)
とにかく心配だったのがトイレ
なにしろドームでのライブは初めてだったので、トイレの混み具合が(;・∀・)
開演に間に合わなかったらどうしよう!
最後にトイレに行きたくなったらどうしよう!
紙おむつも検討したけど、これはやめました(笑)
じつは買うには買ったんだけどね~これが使えなかった!
当日は16時ぐらいから水分は控えめに!19時開演予定だったので、18時10分ぐらいからトイレに並びました。
そしたら、思いのほかはやく済みまして、ええ~!?これじゃ早すぎた(;・∀・)
という訳で、もうしばらくたってから新たに並びなおしたという・・・。
結局、終わりまでなんの問題もなく、完全にとりこし苦労だった(汗)

そしてドームでのライブ、最初からすっごい気になることが一つ!
音が遅れてきこえる(◎o◎)!
ナゴヤドームの形状のせいか?わかんないけど、音が反響しちゃうのか、ボわ~ンとなってリズムがずれたように聞こえる!
まるでいっこく堂の芸みたい
「あれ?音が・遅れて・聞こえるよ~!」
今回はギター・ベース・ドラム・シンセサイザー・パーカッションという、比較的シンプルな構成にもかかわらず、個々の楽器の音がぜんぜん聞きとれない(涙)おまけにリズムがずれて聞こえるから、自分のノリと演奏がかみ合わなくてズッコケる~!
ドームに音質を求めるのはナンセンスかもだけど、超楽しみなライブなだけに非常に残念でした( ;∀;)まあね、チケット取れなかった人もいたわけだし、行けただけでもラッキーなんだけどね。
今後ドームのライブにいくことは、ま~ずないと思うけどね。
以上、トイレ&残念だったことでした~。

名古屋城のお店にいた猫ちゃん。
耳が刻まれていたから、地域猫さんかな。
かわいかった♡
では、また~('ω')ノ
にほんブログ村
読んでいただきありがとうございます(*'ω'*)
- 関連記事
-
- 読書年間100冊!なぜ読むか?モチベーションアップに読んでみた本 (2020/03/10)
- 2月の読書本【年間100冊チャレンジ】 (2020/03/01)
- 【クイーン+アダム・ランバート】ナゴヤドームのトイレ問題&残念だったこと (2020/02/10)
- クイーンライブの翌日、名古屋城で出会ったあの人はまさかの~!☆☆☆ (2020/02/05)
- ありがとうクイーン&アダム・ランバート!ナゴヤドーム後半ザ・クイーンのオンパレード (2020/02/03)
最終更新日 : 2020-02-10