こんにちは、ロリスです。
1月31日
クイーンのライブ翌日、名古屋城観光。
(ブライアン・メイに遭遇\(◎o◎)/!前記事)
2009年から復元工事が開始され、2018年に工事が終わった本丸御殿。
1945年に空襲で焼けてしまったけど、江戸時代の図面や記録がしっかり残されていたようで、かなり忠実に再現されているようですね。

狩野派の絵師による襖絵。

虎に豹?迫力ありますね~。

建具類もすばらしい!
どれだけ時間と(お金)かかったことか!
はぁ~!ほぉ~!としか言いようがありません(笑)
今は職人さんも少なく高齢化も進んでいるようだし、今後こういう修復ってどうなっていくんだろう。
2022年には天守閣も完成予定。
細かいところが終わるには、まだ何年もかかるんだそうです。
湯殿書院という、将軍様のお風呂も見学しました。お風呂っていうから湯を張る浴槽をイメージしていたら、なんと蒸し風呂!サウナのような感じですね。徳川家光が京都にむかう途中に泊まったらしく、ほんの数日のために作られ、その後200年以上も使われることがなかったとか!何ということでしょう!もったいない(笑)

また本丸御殿の中に戻りますが、どこもかこも豪華絢爛☆
フレディ・マーキュリーが生きていたら、きっと好きだろうな~(笑)

平日ということもあって、ゆったり観れました。名古屋に行ったら、ぜひ修復が終わった本丸御殿によってみてくださいね~♪
ではまた~('ω')ノ

にほんブログ村
読んでいただきありがとうございます(*'ω'*)
1月31日
クイーンのライブ翌日、名古屋城観光。
(ブライアン・メイに遭遇\(◎o◎)/!前記事)
2009年から復元工事が開始され、2018年に工事が終わった本丸御殿。
1945年に空襲で焼けてしまったけど、江戸時代の図面や記録がしっかり残されていたようで、かなり忠実に再現されているようですね。

狩野派の絵師による襖絵。

虎に豹?迫力ありますね~。

建具類もすばらしい!
どれだけ時間と(お金)かかったことか!
はぁ~!ほぉ~!としか言いようがありません(笑)
今は職人さんも少なく高齢化も進んでいるようだし、今後こういう修復ってどうなっていくんだろう。
2022年には天守閣も完成予定。
細かいところが終わるには、まだ何年もかかるんだそうです。
湯殿書院という、将軍様のお風呂も見学しました。お風呂っていうから湯を張る浴槽をイメージしていたら、なんと蒸し風呂!サウナのような感じですね。徳川家光が京都にむかう途中に泊まったらしく、ほんの数日のために作られ、その後200年以上も使われることがなかったとか!何ということでしょう!もったいない(笑)

また本丸御殿の中に戻りますが、どこもかこも豪華絢爛☆
フレディ・マーキュリーが生きていたら、きっと好きだろうな~(笑)

平日ということもあって、ゆったり観れました。名古屋に行ったら、ぜひ修復が終わった本丸御殿によってみてくださいね~♪
ではまた~('ω')ノ
にほんブログ村
読んでいただきありがとうございます(*'ω'*)
- 関連記事
-
- 『読書年間100冊』2020年私の挑戦したいこと (2020/02/17)
- 家の片づけ・そこでいいの?物の定位置を見直す (2020/02/13)
- 【名古屋城】1度は観なきゃ!煌びやかな本丸御殿☆☆ (2020/02/09)
- ウイルスが気になる!対策どうしてますか? (2020/01/27)
- パソコン買い替え楽しくない買い物 (2020/01/14)
[Tag] * シンプルライフ
最終更新日 : 2020-12-05