こんにちは、ロリスです。
連休~♪に入りましたが、昨日に引きつづき、こんな話題でごめんなさい(;・∀・)
人の不調なんて聞きたくない~という方は、スルーしてくださいね(^^)
連休~♪に入りましたが、昨日に引きつづき、こんな話題でごめんなさい(;・∀・)
人の不調なんて聞きたくない~という方は、スルーしてくださいね(^^)

2018年、ちょうど50歳になったとき、長年温存していた左卵巣の手術をしました。
最初に発覚したのが2005年なんで、13年も(◎o◎)!
左卵巣と卵管を摘出して、あ~これでスッキリ~と思ったら、そうはいかなかった(;´Д`)
卵巣の場合2つあるから、一つなくなってもさほど影響がないらしいけど、私の場合ちょうど50歳という年齢もあってか更年期障害のような症状が一気にでてきた感じが・・・。
へバーデン結筋というのにもなりまして、これは指の第一関節に痛みや腫れがでます。
原因不明となってるけど、更年期の女性に多いことから、何らかのホルモンの乱れが関係している可能性があるみたい。
主に手の関節痛、たま~に動悸。
関節痛が更年期障害の1つなんて知らなかったしね。
よくドラマとかで描かれてるような汗ダラダラにはならないけど、昔より汗でるね。
それなのに手足は冷えてる。
更年期障害って、人によってでる年齢も症状も違う、まさに人それぞれ!
私のまわりにも、寝込むほどひどい人から、まったく感じなかった人まで色々。
あとね~最近感じてるのが髭が濃くなった!
太くなってるというより、産毛みたいのだけど伸びる頻度が明らかに早い!
どうもこれも更年期障害による、ホルモンの乱れのようだね。
今これで、今後どうなるのか?とっても不安。
誰もが通る道だろうけど(;'∀')
そういう変化を、一気に感じるのが50代なのね~。
これはほんの始まりなのか?(汗)
なので最近、年配の方々がとっても気になります(笑)
昔接客中に、年配のお客様から、服を着るのに体が痛いって話を聞いて、
「あなたにはまだわからないでしょう。」って笑って言われたけど、今ならよくわかります!
あまり深刻になりすぎず、無理しすぎず、やるしかないですね(>_<)
ではでは~('ω')ノ

にほんブログ村
読んでいただきありがとうございます(*'ω'*)
最初に発覚したのが2005年なんで、13年も(◎o◎)!
左卵巣と卵管を摘出して、あ~これでスッキリ~と思ったら、そうはいかなかった(;´Д`)
卵巣の場合2つあるから、一つなくなってもさほど影響がないらしいけど、私の場合ちょうど50歳という年齢もあってか更年期障害のような症状が一気にでてきた感じが・・・。
へバーデン結筋というのにもなりまして、これは指の第一関節に痛みや腫れがでます。
原因不明となってるけど、更年期の女性に多いことから、何らかのホルモンの乱れが関係している可能性があるみたい。
主に手の関節痛、たま~に動悸。
関節痛が更年期障害の1つなんて知らなかったしね。
よくドラマとかで描かれてるような汗ダラダラにはならないけど、昔より汗でるね。
それなのに手足は冷えてる。
更年期障害って、人によってでる年齢も症状も違う、まさに人それぞれ!
私のまわりにも、寝込むほどひどい人から、まったく感じなかった人まで色々。
あとね~最近感じてるのが髭が濃くなった!
太くなってるというより、産毛みたいのだけど伸びる頻度が明らかに早い!
どうもこれも更年期障害による、ホルモンの乱れのようだね。
今これで、今後どうなるのか?とっても不安。
誰もが通る道だろうけど(;'∀')
そういう変化を、一気に感じるのが50代なのね~。
これはほんの始まりなのか?(汗)
なので最近、年配の方々がとっても気になります(笑)
昔接客中に、年配のお客様から、服を着るのに体が痛いって話を聞いて、
「あなたにはまだわからないでしょう。」って笑って言われたけど、今ならよくわかります!
あまり深刻になりすぎず、無理しすぎず、やるしかないですね(>_<)
ではでは~('ω')ノ
にほんブログ村
読んでいただきありがとうございます(*'ω'*)
- 関連記事
-
- ウイルスが気になる!対策どうしてますか? (2020/01/27)
- パソコン買い替え楽しくない買い物 (2020/01/14)
- 老化&更年期障害ダブルでくるよ50代 (2020/01/12)
- 50歳すぎてから感じることのNO1 (2020/01/11)
- リアルに感じる還暦まであと〇年! (2020/01/09)
最終更新日 : 2020-01-12