こんばんは~。雨の日がつづきますね☂
さて、東京美術館めぐりのつづき。
国立新美術館で開催中
【ウィーン・モダン】展
ちょっと時間に余裕があったので、こちらも駆け足で観てきました~。
19世紀から20世紀ウィーン。
音楽、工芸、美術、建築・・・。
生活すべてに美を!
そんな煌びやかな文化があった時代。
クリムト、エゴン・シーレ、オットー・ヴァーグナー、ヨーゼフ・ホフマン。

クリムトの絵 エミーリエ・フレーゲの肖像
これだけ写真OK☆
ここが1番混んでた!といっても、並ばずにチケット買えたけど♪
観ている人も、若者からおばあちゃん、外国人と幅広かった。
あまり時間がなかったので、観たいものだけ近くによって観ました。
7月20日からは、映画クリムト・エゴン・シーレとウィーン黄金時代もはじまる♪
これ観てから鑑賞したら、もっと楽しめたな。
個人的には、ファッション、グラフィック、家具を観るのが楽しかった。
クリムトが着ていた、スモック風の服もあったよ!
クリムト、ハゲのおじさんなのに、女性にはもてたみたい(笑)
エゴン・シーレの絵はちょっと危険な雰囲気で、あまり好みではない(^-^;
あとはヨーゼフ・ホフマンのブローチが素敵だった~!ほしい(笑)
ジャンルも色々で、時代のパワーを感じました。
ゆっくり見れなかったのが心残りだけど、もう1か所よらないとだからね~。
という訳で、ざっくり鑑賞の『ウィーン・モダン』展。
観れただけでよかったです( *´艸`)
最後は、東京ステーションギャラリーへ~。
ではまた~('ω')ノ

にほんブログ村
読んでいただきありがとうございます(*'ω'*)
さて、東京美術館めぐりのつづき。
国立新美術館で開催中
【ウィーン・モダン】展
ちょっと時間に余裕があったので、こちらも駆け足で観てきました~。
19世紀から20世紀ウィーン。
音楽、工芸、美術、建築・・・。
生活すべてに美を!
そんな煌びやかな文化があった時代。
クリムト、エゴン・シーレ、オットー・ヴァーグナー、ヨーゼフ・ホフマン。

クリムトの絵 エミーリエ・フレーゲの肖像
これだけ写真OK☆
ここが1番混んでた!といっても、並ばずにチケット買えたけど♪
観ている人も、若者からおばあちゃん、外国人と幅広かった。
あまり時間がなかったので、観たいものだけ近くによって観ました。
7月20日からは、映画クリムト・エゴン・シーレとウィーン黄金時代もはじまる♪
これ観てから鑑賞したら、もっと楽しめたな。
個人的には、ファッション、グラフィック、家具を観るのが楽しかった。
クリムトが着ていた、スモック風の服もあったよ!
クリムト、ハゲのおじさんなのに、女性にはもてたみたい(笑)
エゴン・シーレの絵はちょっと危険な雰囲気で、あまり好みではない(^-^;
あとはヨーゼフ・ホフマンのブローチが素敵だった~!ほしい(笑)
ジャンルも色々で、時代のパワーを感じました。
ゆっくり見れなかったのが心残りだけど、もう1か所よらないとだからね~。
という訳で、ざっくり鑑賞の『ウィーン・モダン』展。
観れただけでよかったです( *´艸`)
最後は、東京ステーションギャラリーへ~。
ではまた~('ω')ノ
にほんブログ村
読んでいただきありがとうございます(*'ω'*)
- 関連記事
-
- 女性軍が超かっこよかったミュージカル『ピピン』清水マリナート (2019/07/22)
- すきすき♪メスキータの世界【東京ステーションギャラリー】 (2019/07/20)
- 豪華絢爛☆世紀末のウィーン【ウィーン・モダン】国立新美術館 (2019/07/13)
- 国立新美術館【クリスチャン・ボルタンスキー】死にかこまれて生を考える (2019/07/11)
- 東京美術館めぐり~ちょっと寄り道・自然を楽しむ (2019/07/10)
最終更新日 : 2019-07-13