こんにちは、令和最初の映画はこちら!
アンドリュー・ヘイ監督最新作
『荒野にて』
馬と少年の心温まるロードムービーを想像していったけど、だいぶ違ってた。

アメリカの田舎町、16歳の少年チャーリーは、どうしようもないけど愛はある父親と二人暮らし。母親は、チャーリーが生まれてすぐに出て行ってしまった。そんな家庭の事情で、今は学校にはいっていないが、スポーツが好きなチャーリーはランニングが日課。
ある日ランニング中、厩舎をやっているデルに出会い、お金を稼ぐためにもそこで働くことになる。
競走馬の世話をしているうちに、リーン・オン・ピートという馬が好きになるチャーリー。だんだん感情移入していくが、「馬を愛してはダメ、ペットではないから」と騎手の女性から言われてしまう。
そんな中、父親が、愛人の夫に暴行されたケガがもとで亡くなってしまう。そして競走馬のピートも勝てなくなり、オーナーのデルは殺処分を決める。一人になってしまったチャーリーは、大好きなピートを救うため、ピートをつれて逃走する。
めざすところはたった一人の希望、やさしかった叔母のところ。だけどチャーリーとピートの前には、果てしない荒野が広がっているばかり・・・。叔母のかすかな情報をたよりに、ひたすら歩き続けるチャーリーとピート。
かつての楽しかった思い出を、ピートに語るチャーリー。それなのに、大切なピートが車にはねられて死んでしまう。
ひどいひどすぎる(涙)
その後もチャーリーは一人、叔母を探して進んでいく・・・。
次から次へと悲惨な出来事が・・・。
チャーリーの、かすかな希望の灯を消さないで!!!
祈るような気持ちで観てしまいました。
それまでだってつらい人生だったのに、馬との出会いで楽しさを見つけたのに。
それなのに、え~っ!!!!
私の前で観ていたおばちゃんが、ピートがはねられた瞬間「あーっ!!!」と叫んでました。
うん、わかるよ。私も叫びたかった。
チャーリーはやさしくて静かで、こんな状況でもまわりのせいにしない。
彼の無言の表情から、悲しみ、怒り、不安がビシビシ伝わってきてつらかった。
たとえわずかであっても、希望がもてること。
「愛されていた」「楽しかった」過去の記憶が、どれだけ救いになるか。
人はだれでも、丸ごと受けとめてくれる場所を探している。
深く大きなかなしみを抱えた少年チャーリーだけど、あきらめない姿が心に刺さった。
最後の表情に希望を感じました☆
これから観る人のためにラストはいいませんが( *´艸`)
チャーリーとピートが歩く、荒野のシーンがとても美しいです。
チャーリーをガシッと抱きしめてあげたかった、おばさんなのでした~(笑)

にほんブログ村
読んでいただきありがとうございます☆
アンドリュー・ヘイ監督最新作
『荒野にて』
馬と少年の心温まるロードムービーを想像していったけど、だいぶ違ってた。

アメリカの田舎町、16歳の少年チャーリーは、どうしようもないけど愛はある父親と二人暮らし。母親は、チャーリーが生まれてすぐに出て行ってしまった。そんな家庭の事情で、今は学校にはいっていないが、スポーツが好きなチャーリーはランニングが日課。
ある日ランニング中、厩舎をやっているデルに出会い、お金を稼ぐためにもそこで働くことになる。
競走馬の世話をしているうちに、リーン・オン・ピートという馬が好きになるチャーリー。だんだん感情移入していくが、「馬を愛してはダメ、ペットではないから」と騎手の女性から言われてしまう。
そんな中、父親が、愛人の夫に暴行されたケガがもとで亡くなってしまう。そして競走馬のピートも勝てなくなり、オーナーのデルは殺処分を決める。一人になってしまったチャーリーは、大好きなピートを救うため、ピートをつれて逃走する。
めざすところはたった一人の希望、やさしかった叔母のところ。だけどチャーリーとピートの前には、果てしない荒野が広がっているばかり・・・。叔母のかすかな情報をたよりに、ひたすら歩き続けるチャーリーとピート。
かつての楽しかった思い出を、ピートに語るチャーリー。それなのに、大切なピートが車にはねられて死んでしまう。
ひどいひどすぎる(涙)
その後もチャーリーは一人、叔母を探して進んでいく・・・。
次から次へと悲惨な出来事が・・・。
チャーリーの、かすかな希望の灯を消さないで!!!
祈るような気持ちで観てしまいました。
それまでだってつらい人生だったのに、馬との出会いで楽しさを見つけたのに。
それなのに、え~っ!!!!
私の前で観ていたおばちゃんが、ピートがはねられた瞬間「あーっ!!!」と叫んでました。
うん、わかるよ。私も叫びたかった。
チャーリーはやさしくて静かで、こんな状況でもまわりのせいにしない。
彼の無言の表情から、悲しみ、怒り、不安がビシビシ伝わってきてつらかった。
たとえわずかであっても、希望がもてること。
「愛されていた」「楽しかった」過去の記憶が、どれだけ救いになるか。
人はだれでも、丸ごと受けとめてくれる場所を探している。
深く大きなかなしみを抱えた少年チャーリーだけど、あきらめない姿が心に刺さった。
最後の表情に希望を感じました☆
これから観る人のためにラストはいいませんが( *´艸`)
チャーリーとピートが歩く、荒野のシーンがとても美しいです。
チャーリーをガシッと抱きしめてあげたかった、おばさんなのでした~(笑)

にほんブログ村
読んでいただきありがとうございます☆
- 関連記事
-
- 自分らしく生きるとは?映画『コレット』パリの女流作家から学ぶ (2019/06/14)
- 本『音楽家100の言葉』すぐれた音楽家の言葉に元気をもらおう (2019/06/10)
- どうか希望を消さないで!祈るようにみた映画『荒野にて』Lean On Pete (2019/06/05)
- 鈴木まもるさん鳥の巣から学ぶコミュニティと生命の大切さ・心に残った3つのこと (2019/05/31)
- クイーンにかまけてた2月読んだ本はこれ一冊 (2019/02/28)
最終更新日 : 2019-06-05