こんばんは。
2018年、ざざっと振り返っています。
今年は、映画、美術館、ライヴ・・・行けるものは全部行ってやるぞ!
ここ何年か、ずっと『役に立つか』ばかり気にしていたので、『観たい!行きたい!』の気持ちを最優先することを意識してきました。
映画館に観に行った作品は23本
うち9本はドキュメンタリー映画。
今年のナンバー1は、間違いなくこれでしょう(笑)

なにせ、10回も映画館に行きましたからね~(笑)
これもカウントしたら、32回映画館に行ったことになりますね。
他には
『新世紀パリオペラ座』
『ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ』
『ブジコ・ヘミングの時間』
グレイテスト・ショーマン以外は、ドキュメンタリー映画ですね。
昔は、ミュージカル映画は苦手~と思っていたのに、わからないものですね(笑)
今年は『オペラ座の怪人』の舞台も観ましたからね。
ちなみに、ワースト1は河瀬直美監督の『ビジョン』
前の『あん』がよかったから、期待が大きすぎたのかも(;・∀・)
個々の感想も書きたいところですが、長~くなるのでとばします。
コンサートではこちら

スターウォーズ・エピソード4の映画を見ながらの、オーケストラ演奏。
これはワクワクしましたね~♪
先週いったばかりのTFC55のライヴも♪
東儀秀樹×古澤巌×coba
プロとは、こういう人たちなんだよね。
3人の個性がぶつかりあい、溶け合う、最高のステージでした☆

11月にはドキュメンタリー映画でも観た、フジコ・ヘミングのコンサートにも行きました。
映画でみたまんまだった~。
ラ・カンパネラ グッときましたね~。
美術館も今年は充実してました。
美術館・コンサートは、チラシが残っているだけで30行ってます。
中でもやっぱりこちら

藤田嗣治
今年は没後50年ということで、たくさんフジタの絵に会えましたね♪
デパートでの展示を含めたら、5か所6回観に行きました。
フジタさん好き
4月には、10年以上抱えてきた、左卵巣脳腫をとる手術をしました。
やっとやっと決断できました。
色んな意味で、変化の多い1年でした。
ここには書ききれない~(^^;)
私にとって、映画・音楽・美術は心の栄養剤です♪
それを、改めて感じた1年でもありました。
一人で行くことが多かったけど、今年は誰かと一緒のことも多かったですね。
それもありがたかったです~♪
みなさんは、どんな1年でしたか?
平成最後の12月も残り1日!!
じっくり味わって過ごしましょうね~('ω')ノ

にほんブログ村
読んでいただきありがとうございます☆
2018年、ざざっと振り返っています。
今年は、映画、美術館、ライヴ・・・行けるものは全部行ってやるぞ!
ここ何年か、ずっと『役に立つか』ばかり気にしていたので、『観たい!行きたい!』の気持ちを最優先することを意識してきました。
映画館に観に行った作品は23本
うち9本はドキュメンタリー映画。
今年のナンバー1は、間違いなくこれでしょう(笑)

なにせ、10回も映画館に行きましたからね~(笑)
これもカウントしたら、32回映画館に行ったことになりますね。
他には
『新世紀パリオペラ座』
『ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ』
『ブジコ・ヘミングの時間』
グレイテスト・ショーマン以外は、ドキュメンタリー映画ですね。
昔は、ミュージカル映画は苦手~と思っていたのに、わからないものですね(笑)
今年は『オペラ座の怪人』の舞台も観ましたからね。
ちなみに、ワースト1は河瀬直美監督の『ビジョン』
前の『あん』がよかったから、期待が大きすぎたのかも(;・∀・)
個々の感想も書きたいところですが、長~くなるのでとばします。
コンサートではこちら

スターウォーズ・エピソード4の映画を見ながらの、オーケストラ演奏。
これはワクワクしましたね~♪
先週いったばかりのTFC55のライヴも♪
東儀秀樹×古澤巌×coba
プロとは、こういう人たちなんだよね。
3人の個性がぶつかりあい、溶け合う、最高のステージでした☆

11月にはドキュメンタリー映画でも観た、フジコ・ヘミングのコンサートにも行きました。
映画でみたまんまだった~。
ラ・カンパネラ グッときましたね~。
美術館も今年は充実してました。
美術館・コンサートは、チラシが残っているだけで30行ってます。
中でもやっぱりこちら

藤田嗣治
今年は没後50年ということで、たくさんフジタの絵に会えましたね♪
デパートでの展示を含めたら、5か所6回観に行きました。
フジタさん好き

4月には、10年以上抱えてきた、左卵巣脳腫をとる手術をしました。
やっとやっと決断できました。
色んな意味で、変化の多い1年でした。
ここには書ききれない~(^^;)
私にとって、映画・音楽・美術は心の栄養剤です♪
それを、改めて感じた1年でもありました。
一人で行くことが多かったけど、今年は誰かと一緒のことも多かったですね。
それもありがたかったです~♪
みなさんは、どんな1年でしたか?
平成最後の12月も残り1日!!
じっくり味わって過ごしましょうね~('ω')ノ

にほんブログ村
読んでいただきありがとうございます☆
- 関連記事
-
- さよなら平成最後の12月よいお年を (2018/12/31)
- 2018年心に残ったあんなコトこんなコト (2018/12/30)
- 結婚15年とクリスマス~私にとって結婚とは (2018/12/24)
- 【一輪の花】がある暮らし (2018/12/21)
- 2018年最後のお花教室はクリスマスリース作り (2018/12/11)
最終更新日 : 2019-12-10