こんばんは。
10月4日 東京日帰りひとり旅。
1番の目的は東京都美術館『藤田嗣治展』
時間があったので、こちらにもよってきました♪

上野動物園にきたら、ぜったいに会いたい動物はこの2種類!

マレーグマ
なんか人間ぽい、おもしろいクマ。
舌ベラの長さはびっくりですよ~(◎o◎)!
そして、なんといってもこの動物!

メガネザル~
ヾ(o´∀`o)ノ
上野動物園には、スラウェシメガネザルという種類がいます。
メガネザルに会えるのは、日本では上野動物園だけなんです。
携帯のカメラで、奇跡的に撮れた1枚♪
この小さくて愛らしい動物は、今では絶滅危惧種になっています。
密漁、森林の伐採などが主な原因のようです。
ペットで飼いたい気持ちはよくわかりますが、メガネザルはとっても繊細な動物らしい。
びっくりしただけで、死んでしまうこともあるようです。
何年か前にいったときは、ちょうど子供が生まれて運よくみることができました♪
今回は2匹しかいなかったけど、1匹どうしたのかな?
大きな目と耳、長いしっぽ。
木につかまってるとわからないけど、後ろあしはかなり長くてカエルみたい(笑)
ああ、どうか、このかわいい動物が平和に暮らせますように!
そう願わずにいられない。
この2種類をじっくりみるだけで満足(笑)
パンダのシャンシャンは50分待ちだったから、今回はやめました~(^^;)
おまけで、かわいい画像がとれたのでこちらも。

チンチラ?
ごめんなさい~何の種類かわかりません(^^;)
ひとりで動物園にはいるのは、最初勇気がいりましたが今では平気。
上野好きです~♪
次行けるのはいつかしら~?
【静岡市清水区】パーソナルカラー分析
こちらからどうぞ('ω')ノ


にほんブログ村
読んでいただきありがとうございます☆
10月4日 東京日帰りひとり旅。
1番の目的は東京都美術館『藤田嗣治展』
時間があったので、こちらにもよってきました♪

上野動物園にきたら、ぜったいに会いたい動物はこの2種類!

マレーグマ
なんか人間ぽい、おもしろいクマ。
舌ベラの長さはびっくりですよ~(◎o◎)!
そして、なんといってもこの動物!

メガネザル~

上野動物園には、スラウェシメガネザルという種類がいます。
メガネザルに会えるのは、日本では上野動物園だけなんです。
携帯のカメラで、奇跡的に撮れた1枚♪
この小さくて愛らしい動物は、今では絶滅危惧種になっています。
密漁、森林の伐採などが主な原因のようです。
ペットで飼いたい気持ちはよくわかりますが、メガネザルはとっても繊細な動物らしい。
びっくりしただけで、死んでしまうこともあるようです。
何年か前にいったときは、ちょうど子供が生まれて運よくみることができました♪
今回は2匹しかいなかったけど、1匹どうしたのかな?
大きな目と耳、長いしっぽ。
木につかまってるとわからないけど、後ろあしはかなり長くてカエルみたい(笑)
ああ、どうか、このかわいい動物が平和に暮らせますように!
そう願わずにいられない。
この2種類をじっくりみるだけで満足(笑)
パンダのシャンシャンは50分待ちだったから、今回はやめました~(^^;)
おまけで、かわいい画像がとれたのでこちらも。

チンチラ?
ごめんなさい~何の種類かわかりません(^^;)
ひとりで動物園にはいるのは、最初勇気がいりましたが今では平気。
上野好きです~♪
次行けるのはいつかしら~?
【静岡市清水区】パーソナルカラー分析
こちらからどうぞ('ω')ノ


にほんブログ村
読んでいただきありがとうございます☆
- 関連記事
-
- 10月の思い出NO1はやっぱり【藤田嗣治展】 (2018/10/31)
- あのカリスマパーツモデルさんもなっていた【へバーデン結節】 (2018/10/29)
- 東京ひとり旅おまけ【上野動物園】ぜったいに会いたい動物はこれだ! (2018/10/21)
- 【藤田嗣治展】もっとも心に残った1枚はこの絵 (2018/10/16)
- めちゃ混みの美術館【藤田嗣治展】あなたならどう鑑賞しますか? (2018/10/09)
最終更新日 : 2019-12-10