こんにちは。
この3月で人生半世紀を迎えました。
50歳になりました(^-^;
これからの人生どうしよう?
ちょっと持ちすぎているモノ・コトを、手放していきたいと考えてます。
手放したコトとひとつが、5年ほど活動してきた
ライフオーガナイザー という肩書。
★ライフオーガナイザーとは
これに関しては、また機会があったらブログにしたいと思っています。
ライフオーガナイザーの資格をとったことで、色んな方との出会いもありました。
そちらは、今後も大切にしていきたいと思っています。
どうぞよろしくお願いします
ライフオーガナイズのチャリティイベントが今年もあります。
今年は実家の片づけがテーマ。
藤枝のライフオーガナイザー八木幸子さんが、とってもわかりやすくブログにしています。
こちらをご覧ください('ω')ノ
八木幸子さんブログ
昨年のチャリティイベントでは、私も登壇&スタッフとしてやらせて頂きました。
今年は一般として、参加させてもらう予定です。
『片づけ』 片づける場所や事も、色々ありますよね~(^-^;
私の場合、実家というか、実家に置いてある自分の物を片づけろ!
ですけどね~。
自分の親ならまだしも、義理の両親となるとまた違ってくるし・・・。
個人的には、片づけは本人たちにやってもらうことって思ってます。
物だけでない、関係性の問題とかね(^-^;
どんなお話が聞けるのか、楽しみです。
実家の片づけ、興味あるかた(できればやりたくない!と思っているけど心配な方)
元気なうちに考えておくことも大事ですよね。
静岡会場は 5月19日(土) 13:15~
参加費 3000円
上記の協会ホームページ、八木幸子さんブログのリンクから、詳細・お申込みできます☆
何かしら、お持ち帰りできること間違いなし(*^^*)

藤の花がキレイな季節ですね♪
毛虫には気をつけろ!ですけど(笑)
【静岡市清水区】パーソナルカラー分析
5月から再開します☆
こちらからどうぞ('ω')ノ


にほんブログ村
読んでいただきありがとうございます☆
この3月で人生半世紀を迎えました。
50歳になりました(^-^;
これからの人生どうしよう?
ちょっと持ちすぎているモノ・コトを、手放していきたいと考えてます。
手放したコトとひとつが、5年ほど活動してきた
ライフオーガナイザー という肩書。
★ライフオーガナイザーとは
これに関しては、また機会があったらブログにしたいと思っています。
ライフオーガナイザーの資格をとったことで、色んな方との出会いもありました。
そちらは、今後も大切にしていきたいと思っています。
どうぞよろしくお願いします
ライフオーガナイズのチャリティイベントが今年もあります。
今年は実家の片づけがテーマ。
藤枝のライフオーガナイザー八木幸子さんが、とってもわかりやすくブログにしています。
こちらをご覧ください('ω')ノ
八木幸子さんブログ
昨年のチャリティイベントでは、私も登壇&スタッフとしてやらせて頂きました。
今年は一般として、参加させてもらう予定です。
『片づけ』 片づける場所や事も、色々ありますよね~(^-^;
私の場合、実家というか、実家に置いてある自分の物を片づけろ!
ですけどね~。
自分の親ならまだしも、義理の両親となるとまた違ってくるし・・・。
個人的には、片づけは本人たちにやってもらうことって思ってます。
物だけでない、関係性の問題とかね(^-^;
どんなお話が聞けるのか、楽しみです。
実家の片づけ、興味あるかた(できればやりたくない!と思っているけど心配な方)
元気なうちに考えておくことも大事ですよね。
静岡会場は 5月19日(土) 13:15~
参加費 3000円
上記の協会ホームページ、八木幸子さんブログのリンクから、詳細・お申込みできます☆
何かしら、お持ち帰りできること間違いなし(*^^*)

藤の花がキレイな季節ですね♪
毛虫には気をつけろ!ですけど(笑)
【静岡市清水区】パーソナルカラー分析
5月から再開します☆
こちらからどうぞ('ω')ノ


にほんブログ村
読んでいただきありがとうございます☆
- 関連記事
-
- 【四柱推命】開運カラーのTシャツ買ってみた (2018/04/28)
- 婦人科受診「もうこの歳だから」にカチンとする~人生50周年記念 (2018/04/24)
- ライフオーガナイザーの肩書は手放しましたが・チャリティイベントは『実家の片づけ』がテーマ (2018/04/23)
- なかなかスッキリできないところ~本・情報類の整理 (2018/04/20)
- 四柱推命占い【トトノエル鑑定】受けました・自分ってどんな人? (2018/04/19)
最終更新日 : 2019-12-10