こんにちは。
静岡市清水区パーソナルカラー分析 96ラボ 辻です。
自分は何が好きか、しっかり考えたことありますか?
これって、わかっているようで案外わかってないです。
自分もそうなんだけど(;´・ω・)
先日 アートライフのセミナーに参加しました。
アートのある暮らし協会HP

アートなんていうと、小難しい、わからない~と思う人も多いと思います。
私も美術の勉強したわけでもないし、場違いか?とも思ったけど、むずかしい話ではなく、楽しかったです♪
理事長の枝澤さんがとっても楽しい方で♪
四文字熟語を四文字熟女と言い間違えたりして、個人的にはかなりウケた(笑)
お話の中で、私がやってるパーソナルカラー分析、クローゼットオーガナイズと共通点もたくさんあって、より身近にアートを感じることができました。
1番に感じたのは
『自分を知る』
ということの大切さ。
高いとか安いとか
有名だから無名だから
メディアで良いって言っているから
そういう判断基準じゃなくって、自分が好き!って感じることが大切。
自分で判断してるって思っても、まわりからの影響って大っきいですからね、どうしてもそういうものに振り回されるんですよね。
考えるって面倒くさいんですよ(笑)
だけど自分の代わりはいないんだから、自分で感じて考えないとね~。
改めて感じた次第。
終わった後は、場所が近かったこともあり
ヴァンジ彫刻庭園美術館(静岡県長泉町)にも寄れました♪
ちょうど開館15周年記念展 『生命の樹』 やっています。
11月30日(木)まで

こちらは佐々木愛さんのガラスに描かれたシュガードローイング。
中は撮影禁止なので外側から
シュガーてことは、砂糖なのかな??

庭園はちょうどクレマチス、バラが見頃でおすすめですよ~!
私ももう1回行きたいな~(#^^#)
外側から自分を知るには、パーソナルカラーもお役に立ちますよ('ω')ノ
【静岡市清水区】パーソナルカラー分析
こちらからどうぞ('ω')ノ
☆☆ 96ラボ ☆☆

にほんブログ村
読んでいただきありがとうございます☆
静岡市清水区パーソナルカラー分析 96ラボ 辻です。
自分は何が好きか、しっかり考えたことありますか?
これって、わかっているようで案外わかってないです。
自分もそうなんだけど(;´・ω・)
先日 アートライフのセミナーに参加しました。
アートのある暮らし協会HP

アートなんていうと、小難しい、わからない~と思う人も多いと思います。
私も美術の勉強したわけでもないし、場違いか?とも思ったけど、むずかしい話ではなく、楽しかったです♪
理事長の枝澤さんがとっても楽しい方で♪
四文字熟語を四文字熟女と言い間違えたりして、個人的にはかなりウケた(笑)
お話の中で、私がやってるパーソナルカラー分析、クローゼットオーガナイズと共通点もたくさんあって、より身近にアートを感じることができました。
1番に感じたのは
『自分を知る』
ということの大切さ。
高いとか安いとか
有名だから無名だから
メディアで良いって言っているから
そういう判断基準じゃなくって、自分が好き!って感じることが大切。
自分で判断してるって思っても、まわりからの影響って大っきいですからね、どうしてもそういうものに振り回されるんですよね。
考えるって面倒くさいんですよ(笑)
だけど自分の代わりはいないんだから、自分で感じて考えないとね~。
改めて感じた次第。
終わった後は、場所が近かったこともあり
ヴァンジ彫刻庭園美術館(静岡県長泉町)にも寄れました♪
ちょうど開館15周年記念展 『生命の樹』 やっています。
11月30日(木)まで

こちらは佐々木愛さんのガラスに描かれたシュガードローイング。
中は撮影禁止なので外側から
シュガーてことは、砂糖なのかな??

庭園はちょうどクレマチス、バラが見頃でおすすめですよ~!
私ももう1回行きたいな~(#^^#)
外側から自分を知るには、パーソナルカラーもお役に立ちますよ('ω')ノ
【静岡市清水区】パーソナルカラー分析
こちらからどうぞ('ω')ノ
☆☆ 96ラボ ☆☆

にほんブログ村
読んでいただきありがとうございます☆
- 関連記事
-
- 自分が楽しいって思うことしていますか? (2017/06/07)
- 流行りのワイドパンツこの夏はどんどんはきます (2017/05/29)
- アートもおしゃれも『自分は何が好き?』面倒くさいけど考えることからはじめよう (2017/05/26)
- クローゼット虫対策してますか~? (2017/05/21)
- 好きな花から服の配色を考えてみる (2017/05/19)
最終更新日 : 2019-12-10