こんばんは、静岡市清水区 クローゼットオーガナイザー つじです。
今日はちょっと涼しくて過ごしやすかったですね☆
結婚して1番初めに住んだのは、2LDKの木造アパートでした。
大工さんがこだわって建てたらしく、収納はたっぷりありました。
そのおかげで、タンスとか家具を買うことなすんだんですね。
その後6年ほど住んで、引っ越すことになりました。
しまってあった物を改めて見て
おったまげ~!!
たまげるって魂消るって書くんですね~。
自分ではシンプルに暮らしてるって思ってたのに、なんだ~この物たちは!
収納場所が広いと、目につかないところで物が増えるんです。
その時初めて真剣に物と向き合った?( ;∀;)
いやいや、すっごいエネルギーがいりましたよ。
その時本当に疲れましてね、その後は物を選ぶときずいぶん慎重になりました。
今思うと、あの時がんばってよかった!
物と向き合うって、自分と向き合うことでもあるんですね。
すごいエネルギーがいります( ;∀;)
これが60歳、70歳、80歳となったら・・・。
気力体力がまだあるうちに!

この方は毎日エネルギー全開です(笑)

にほんブログ村
今日はちょっと涼しくて過ごしやすかったですね☆
結婚して1番初めに住んだのは、2LDKの木造アパートでした。
大工さんがこだわって建てたらしく、収納はたっぷりありました。
そのおかげで、タンスとか家具を買うことなすんだんですね。
その後6年ほど住んで、引っ越すことになりました。
しまってあった物を改めて見て
おったまげ~!!
たまげるって魂消るって書くんですね~。
自分ではシンプルに暮らしてるって思ってたのに、なんだ~この物たちは!
収納場所が広いと、目につかないところで物が増えるんです。
その時初めて真剣に物と向き合った?( ;∀;)
いやいや、すっごいエネルギーがいりましたよ。
その時本当に疲れましてね、その後は物を選ぶときずいぶん慎重になりました。
今思うと、あの時がんばってよかった!
物と向き合うって、自分と向き合うことでもあるんですね。
すごいエネルギーがいります( ;∀;)
これが60歳、70歳、80歳となったら・・・。
気力体力がまだあるうちに!

この方は毎日エネルギー全開です(笑)

にほんブログ村
- 関連記事
-
- これからの時代は『ダウンサイジング』小さくても豊かに暮らす (2016/10/05)
- ボクがいるだけでハッピーなのさっ! (2016/10/03)
- 物と向き合うのはエネルギーがいります!気力体力まだあるうちに (2016/09/21)
- アラフィフ人生後半戦どうしようか? (2016/09/19)
- この色は似合わない!思い込みじゃないですか? (2016/09/16)
最終更新日 : 2017-01-10