こんにちは、静岡のクローゼットオーガナイザー ロリスこと 辻 由美子 です。
クローゼット迷走は自分に自信がないから
前回からの つづき
そんな訳で、私の40代は迷いからのスタートでした。
着るものも、生きかたも。
生きかたっていうと、なんだか大げさですが・・・。
その後 ライフオーガナイズ に出会うんですが、
これはまた別の悩みから学んだので、そのときの記事はこちらから
→2014年 5月23日記事
これを学んだのは、いい選択だったと思います♪
ライフオーガナイズに出会ったのが2010年。
(このときは2級までで、その後だいぶたってから1級受講することになります)
そして、2011年の3月11日 あの大震災がおきました。
なんでもない普段がどれほど大切か、そのとき改めて考えさせられました。
自分だって、いつ何がおこるかわからない!そう思ったら、今やれることをしよう!
そう強く思ったことを覚えています。
なにを始めたかというと、20代後半で勉強していたパーソナルカラーを
もう1度やってみよう!と思ったわけです。
とくに目的があったわけではなく、自分の興味あることだったので(笑)
それは今役立っていて、あの時もう1度やってよかったな~と思ってます♪
40代も人それぞれだと思うけど、自分の変化、周りの変化も多い年代ですよね。
まだ40代もあと何年かあるけど、これからどう変化するかな?
ただ40代になった時より、ずっと前向きに50代になれる気がします☆

さて、今日は節分ですね~。
最近はすっかり静岡でも定着した 恵方巻
いっぱいありすぎて、どれを選んだらいいか迷いますね~。
ふっと目に入った、こちらにしました(おいしいのかな?)
黒いのが写りこんでますね。
鬼はそと~!

にほんブログ村
来ていただきありがとうございます
クローゼット迷走は自分に自信がないから
前回からの つづき
そんな訳で、私の40代は迷いからのスタートでした。
着るものも、生きかたも。
生きかたっていうと、なんだか大げさですが・・・。
その後 ライフオーガナイズ に出会うんですが、
これはまた別の悩みから学んだので、そのときの記事はこちらから
→2014年 5月23日記事
これを学んだのは、いい選択だったと思います♪
ライフオーガナイズに出会ったのが2010年。
(このときは2級までで、その後だいぶたってから1級受講することになります)
そして、2011年の3月11日 あの大震災がおきました。
なんでもない普段がどれほど大切か、そのとき改めて考えさせられました。
自分だって、いつ何がおこるかわからない!そう思ったら、今やれることをしよう!
そう強く思ったことを覚えています。
なにを始めたかというと、20代後半で勉強していたパーソナルカラーを
もう1度やってみよう!と思ったわけです。
とくに目的があったわけではなく、自分の興味あることだったので(笑)
それは今役立っていて、あの時もう1度やってよかったな~と思ってます♪
40代も人それぞれだと思うけど、自分の変化、周りの変化も多い年代ですよね。
まだ40代もあと何年かあるけど、これからどう変化するかな?
ただ40代になった時より、ずっと前向きに50代になれる気がします☆

さて、今日は節分ですね~。
最近はすっかり静岡でも定着した 恵方巻
いっぱいありすぎて、どれを選んだらいいか迷いますね~。
ふっと目に入った、こちらにしました(おいしいのかな?)
黒いのが写りこんでますね。
鬼はそと~!

にほんブログ村
来ていただきありがとうございます
- 関連記事
[Tag] * シンプルライフ
最終更新日 : 2019-12-10