こんにちは。今日は清水区の蒲原屋さんの『やさしい乾物料理教室』 に参加しました。乾物というと面倒くさいと思っていたけど思い込みだったかも(;^ω^)使う少し前に戻したり、そのまんま茹でたりできる物もあるんですね♪今日は5品作りましたよ~。・切り干し大根とネギのごはん・ピンクの白玉と割れ湯葉のお吸い物・高野豆腐ときくらげの炒め物・人参とレンズ豆のサラダ・緑豆と白きくらげのおしるこ梅干を練りこんだ白玉♪ほんの...
ロリスの『やった~!』日記
☆50代からリスタート備忘録☆
先日、ぶらりと入ったお店で、小さな陶器を買っちゃいました。はい、衝動買いです(;^ω^)小鹿田焼き・・・大分県の焼き物ですね。今まで、カンナで模様をつけた物しか見たことなかったから、ちょっと新鮮☆ターコイズグリーンの色に惹かれました。早速チェックにくる、黒い犬。器を買う時は、使う場面を想像してから買うけど、こーいうのは気分です(笑)本当はほかの目的で行ったのに、お目当てのお買い物はできなかったので、買い...
こんばんは。昨日とうって変って、今日は春の嵐でしたね~。昨日は、蜷川実花 さんの写真展に行ってきました。いや~!艶やかな世界でしたね。キレイというより、毒っぽさを感じますね。好きな花、アネモネの前でパチリ。アネモネは、美しさとはかなさの象徴なんだそう。赤いアネモネの花言葉君を愛す作品の色彩が強烈ですから、私はグレーの服で(笑)自分とは真逆の世界観、とっても刺激的でした♪3月26日まで、静岡県立美術...
こんばんは。困ったら誰かに相談してみるこんなこと言ったらバカにされそう。今さらこんなこと聞けない・・・。でも、案外困ってるのは、自分だけじゃ~ないのかも。自分の頭だけで考えてると、同じところでグルグルまわってしまうことも。ちょっとした誰かの一言で、はっと気づくこともある。すぐに好転しなかったとしても、焦らない!あきらめないで、ゆっくり行こうね~♪【静岡市清水区】パーソナルカラー分析 服の色で迷ったら...
こんにちは。今日は、ものすごい風が強い静岡です。自分のためにオシャレするって必要だと思う。若くもなく予定もない人は、オシャレする意味ないの?NO~! 誰にも会う予定がなくたって、自分のためにオシャレを♪自己満足おおいに結構(*^^)vそれで、ちょっでもと気分が上がるんならねたかが洋服ひとつ、スカーフひとつで、前向きになれるってこと、あるんですよね。でも、どうせ、だって は言わない(笑)まずは、自分が楽しむ...
こんばんは。今日は節分ですね~。鬼は~外!!着たいの着れないキレイ色とっても華やかな雰囲気の奥様。キレイな色が似合うだろうな~。「すごく好きな色!着てみたい~♪」けど、着られない??「田舎だから、こんな色着てたら周りになんて言われるかわらない。」「目立たないようにしないと~気を遣うのよ!」着たいのに、似合うのに、もったいないな~。人と協調することは大切だと思うけど、もっと自分を大切にしてもいいので...