こんにちは、ロリスです。ずっといい天気のはずでは? 雨ですね。ぐんと、涼しくなりました。というか、やっと平年並みになったのかな?昼間なら、まだコートは必要ない静岡。昨日は、マフラーだけ巻いて外出。そしたら、パン屋さんのレジの女の子に「そのマフラー、どうやって巻いてるんですか?」と聞かれました。いきなりだったので、ちょっとビックリ。ちなみに、こんな感じでしたこちら、ミラノ巻きにして、先を中に入れ込ん...
ロリスの『やった~!』日記
☆50代からリスタート備忘録☆
こんにちは、ロリスです。しばらくいいお天気が、続きそうですね♪さて、私の狭いクローゼット。服の数は抑えて、すっきりだけど、着まわせる☆そんなクローゼットをめざしています。秋冬のコーディネイトで、問題なのが靴の色!服の数を少なく抑えるには、ベースの色を揃えたほうがやりやすい。例えば赤色だとして、黄色によった赤と、青によった赤あるわけです。(この辺の事を、言葉で説明するのはむずかしいですね(^^ゞ)私の場...
こんにちは、ロリスです。台風28号、上陸だけはなくなったようですね☆天気による気圧の差のせいか?最近また耳の調子がよくないし、なんだか、やる気が下がっています(+o+)そのまんまいると、ダラダラ~と過ごしてしまいます。なので、やろうと思って先のばしていたことを、一つやりました。やったと言っても、大したことではないです。脚立を買いました(笑)電球の取り換えやら、高いところの掃除に、70センチぐらいの脚立を...
スマホの文字入力が慣れなくて(+o+)
ちょっとイラッするんですよね~。
脚立、私も今までイスで代用してたけど、高いところは
届かなくて。やっと買いました☆
あ~もう年末の声が聞こえてきましたね(笑)早っ!
掃除もためないように、ちょこちょこやっていきたいです。
こんにちは、ロリスです。台風の進路ばかり、気になっています。映画 『クロワッサンで朝食を』 観てきました。主人公は中年女性のアンヌ12年前に、ろくでなしの夫とは離婚、ボケた母親の介護をしていたけどその母親も亡くなった。2人の子供たちは独立していて、それぞれの生活がある。一人になったアンヌは、悶々と毎日を過ごしている。そんな時、家政婦の仕事の話が舞い込む。場所は、アンヌの憧れだったパリ。ところが、仕...
台風私も気になってます。。
このままいくと週末くらいに関西かな?
素敵な映画ですね。
おばあさんになっても恋するって
良いなぁ~。日本人にはちょっと遠い感じもするけど。。
お洒落もガンバリたいですね!!
街でお洒落なおばあさんを見かけるとあんな風になりたいって憧れてます。
とりあえず気持ちだけはお洒落頑張ろうって思ってます(笑)
台風、直撃の可能性はなくなったとのことで、
ちょっとホッとしています。
なんとなく日本だと、年寄がオシャレすることに、
あんまり好意的じゃない気がします。
これからは変わってくると思うけど・・・。
そうそう!やっぱり気持ちが大切ですよね☆
そーいう心意気だけは、持っていたいな~と思います(^^ゞ
こんにちは、ロリスです。やっと涼しくなってきましたね☆平年どおりに戻ってきたようです。芸術の秋 絵本原画の世界 を観に行ってきました。絵本は子供だけの物ではありません、大人だって楽しめます♪とにかく、色彩がきれいだし。だれもが1回はみたことあると思う 『おおきなかぶ』 『三びきのこぶた』 は、佐藤忠良さんの絵。懐かしい~!私が生まれる前の作品だけど、今見てもまったく古く感じません。新しいところだと、...
私も行って見たくなりました
でも静岡は遠いなぁー
(大阪でもあるかなぁ?)
甥っ子、姪っ子にって絵本コーナーに
行くと自分もこの絵本欲しいーって思うことが結構あるんですよねー
絵本って本当に大人も楽しめますよね。
↓今年は結構グンジョ色?みたいな青が流行ってるんですね。。ちょっとさし色に買ってみようかな。。。
知らない絵本もたくさんでした。
大阪でも観れたらいいですね。
お話もシンプルだけど、けっこう深い話もありますよね。
子供には、そういう意味は分からなくても、色彩がきれいな絵を見るだけでも
感性が刺激されると思います。
自分が生まれる前の絵本でも、ちっとも古臭くなかったです。
↓そうそう、群青色のような青ですね☆
今季はたくさん出ているから、選びやすいかもです(^_-)-☆
こんにちは、ロリスです。何ですか!この暑さは(+o+)さて、新しいルームシューズを買いました。足が痛くなってから、インソールのお店で色々教えてもらったり、自分でも調べたりしています。改めて、足って大事だな と思っている、今日この頃。足は人間の土台、ここが崩れると、上の部分にも影響してくるんです。腰、肩、そして頭までも!足を甘くみちゃ~いけません!こちらのルームシューズは シダス社 の物で、表はスエード...
こんばんは、ロリスです。なんだかまた暑くって、秋服の気分じゃないですね~。先日、妹が遊びに来て、中学3年生の姪っ子の話を聞いた。進路も決めなければならない時期なのに、まったくやる気がなく上に行こうという欲もない。今のままで、努力しなくても入れるレベルの学校でいい~と頑張る気もないらしい。妹にしてみれば、将来のことを考えて、ちょっとでもレベルの高い学校に行かせたいが、当の本人がそんな具合で、見ている...
なんか…
自分にすごく当てはまってたので衝撃をうけましたw
そして、笑えました!!
「ロリスさんもこの年になって、勉強することが楽しいと思えるようになった。
もっと早く気が付けばよかったなと」
同感です!!
そのまま伝えてみれば良いんじゃないですか~?
コメントありがとうございます。
若い時は、なかなか気づかないもんですよね~。
私も人生折り返して、やっとわかってきたところです(笑)
でも気が付いただけでも、マシですか?(笑)
まぁ、おばさんがうるさい事言ってると思われそうだけど、
言ってみようかな。
やりたい事はあるけど、私もついついダラダラ過ごしてます。。。スイッチなかなか入らないんですよね〜
でも何か一つからはじめるようにします(。-_-。)
脚立ってあると本当便利ですよね。
私も今高い所のお掃除椅子使ったりしてますが安定感ないし、そんな時脚立欲しいって思ってます(≧∇≦)
年末にむけてのお掃除大活躍ですね