ロリスの『やった~!』日記
☆50代からリスタート備忘録☆
Top Page › Archive - 2011年07月
こんにちは、毎日暑いですね(+o+) 梅雨も知らない間にあけたみたいだし。暑さか、日差しのせいか?頻繁に頭痛になって困ったものです(+o+)昨日のパーソナルカラーの試験も、なんだかとっても不安な出来具合で・・・。もう終わってしまったから、悩んでもしょうがない!切り替えましょう!引っ越しにあたっての整理も、ぼちぼち進んでます。今週は不燃物ゴミの回収があるので、ここまでに不要品はまとめます。新しい引っ越し先、収...
No title * by ゆかっきー
とても共感。
確かに、その場しのぎや、とりあえず買ったものは結局処分したり
、気に入らなかったりします。
かさばるものほど、そんな時あります(笑)。
ものを買うという、毎日ちょっと無意識にしている行為を
見直すきっかけになりますよね。
確かに、その場しのぎや、とりあえず買ったものは結局処分したり
、気に入らなかったりします。
かさばるものほど、そんな時あります(笑)。
ものを買うという、毎日ちょっと無意識にしている行為を
見直すきっかけになりますよね。
No title * by ロリス
★よゆみみさん
こんにちは!
やはり値段の部分は大きいですよね!
高いものをとりあえずで買ったりできませんしね。
以前、よゆみみさんが書かれていた、要不要の選別方法。
最近疲れてるし、忙しいので判断も早いです(笑)
気に入らない物に時間をとられたくありませんよね~。
★ゆかっきーさん
こんにちは、わかってもらいますか(笑)
特に見えない部分の収納グッツとかに多いです。
衣装ケースがもっともがさばってます(+o+)
これからは処分するときの事も考えて、
やたらと収納グッツを増やさないようにしたいです。
こんにちは!
やはり値段の部分は大きいですよね!
高いものをとりあえずで買ったりできませんしね。
以前、よゆみみさんが書かれていた、要不要の選別方法。
最近疲れてるし、忙しいので判断も早いです(笑)
気に入らない物に時間をとられたくありませんよね~。
★ゆかっきーさん
こんにちは、わかってもらいますか(笑)
特に見えない部分の収納グッツとかに多いです。
衣装ケースがもっともがさばってます(+o+)
これからは処分するときの事も考えて、
やたらと収納グッツを増やさないようにしたいです。
結婚して初めて住んだアパートは、収納スペースがとても広くありました。不動産屋も 「ここは収納が広くていいですよ」 と言ってました。収納場所がたくさんあるとタンスなど置かなくてもいいから、部屋も広々と使えて確かによかったです。今住んでいるアパートに引っ越して、収納スペースは前の半分になりました。当初これは絶対入らないなと思ったけど、今は収まって余裕があるぐらいです。最初の引っ越しで思ったのが 収納ス...
ロリスさん さすが! * by よゆみみ
おはようございま~す♪
素早い決断と行動力!
びっくりです!!
どんなふうに暮らしたいかが
明確に・・・手ごたえを感じてるんですね☆
すごいな~♪私もあやかりたい!
引っ越しが楽しみですね!
素早い決断と行動力!
びっくりです!!
どんなふうに暮らしたいかが
明確に・・・手ごたえを感じてるんですね☆
すごいな~♪私もあやかりたい!
引っ越しが楽しみですね!
よゆみみさん * by ロリス
こんにちは!いえいえ・・・。
ここまで来るのにかなりかかりました(^^ゞまだまだです。
私こそ、よゆみみさんに触発されてますよ~。
ヤフオクの手際はかなりよくなってきてますよ(笑)
お金いただけて、不用品も整理できますからありがたい。
(手間はかかるんですが)
これからの買い物もきをつけないとですね~。
ここまで来るのにかなりかかりました(^^ゞまだまだです。
私こそ、よゆみみさんに触発されてますよ~。
ヤフオクの手際はかなりよくなってきてますよ(笑)
お金いただけて、不用品も整理できますからありがたい。
(手間はかかるんですが)
これからの買い物もきをつけないとですね~。
No title * by miton
おひさしぶりです!過去記事にさかのぼってじっくり読んできました~。
お引っ越し決まったのですね。うちも明確な将来設計がないので家をたてるとなると躊躇するのでもうしばらくこのままでいきます。同じ♪
収納ですが、わたしも押入れを修理して息子くんの部屋にしたぶん収納がさらになくなりました。押入れといえるのは1畳分のスペースのみ・・・。
でも、なんとかなるもんです。人間広さにあわせて住むのだなあとしみじみ感じます。
以前住んでたところは広かったので収納ケースやら増えてしまってました。だから今回の記事はすごく共感できました。(^^)
お引っ越し決まったのですね。うちも明確な将来設計がないので家をたてるとなると躊躇するのでもうしばらくこのままでいきます。同じ♪
収納ですが、わたしも押入れを修理して息子くんの部屋にしたぶん収納がさらになくなりました。押入れといえるのは1畳分のスペースのみ・・・。
でも、なんとかなるもんです。人間広さにあわせて住むのだなあとしみじみ感じます。
以前住んでたところは広かったので収納ケースやら増えてしまってました。だから今回の記事はすごく共感できました。(^^)
mitonさん * by ロリス
こんにちは、コメントありがとう(^_-)-☆
mitonさんはいろいろ工夫されていて、アイデア・パワーに本当に関心します☆
だれてますので、mitonパワーを頂きたい!(笑)
その収納ケースが、今たくさん不要になってきました(+o+)
むやみに収納ケースを買わないように気を付けたいです。
mitonさんはいろいろ工夫されていて、アイデア・パワーに本当に関心します☆
だれてますので、mitonパワーを頂きたい!(笑)
その収納ケースが、今たくさん不要になってきました(+o+)
むやみに収納ケースを買わないように気を付けたいです。
こんにちは、7月も始まりましたね。梅雨のわりに晴れてますが、急な雷雨があったり変なお天気です。さて、今度の引っ越し先は1LDKのマンションです。マンションといっても3階建て、9世帯と小さい物件です。マンションとアパートの明白な分け方ってないようで、マンションの方が構造的にはしっかりしてるのかなって程度です。実際、今度のマンションも鉄筋造りじゃなくて、重量鉄骨です。私としては鉄筋がよかったんだけど、...
ロリスさん こんにちは! * by よゆみみ
いいじゃないですか♪
少ない収納!
写真をみて・・私だったらどうするかな~って想像したら
ワクワクしてきましたよっ☆
ロリスさんの進化を楽しみにしています!!
少ない収納!
写真をみて・・私だったらどうするかな~って想像したら
ワクワクしてきましたよっ☆
ロリスさんの進化を楽しみにしています!!
よゆみみさん * by ロリス
こんばんは~。少ない収納万歳です(笑)
私もメラメラと闘志を燃やしてます!
今の前のアパートは収納がすごくたくさんあったんです。
そこも売りの一つでした。
でも引っ越すとき思いました。
広すぎる収納も考えものだと・・・。
よゆみみさんにこう言ってもらえると、
ますます頑張る気になってきました~☆
私もメラメラと闘志を燃やしてます!
今の前のアパートは収納がすごくたくさんあったんです。
そこも売りの一つでした。
でも引っ越すとき思いました。
広すぎる収納も考えものだと・・・。
よゆみみさんにこう言ってもらえると、
ますます頑張る気になってきました~☆
思い当るものがあるような・・
金額が安いモノほどとりあえず買いのモノが多いかもしれないです。(
私は雑貨関係)
暑くて疲れるこの季節、使ってイライラするモノには、
要注意マークをしたいと思います!