なぜ今になってパーソナルカラーの勉強を始めたか、考えてみました。以前1度資格をとろうと思って挫折しています(笑)そのころは洋服の販売の仕事をしていて、スキルとして色の知識があったらいいな~と思ったんです。自分自身の問題としては、それほど深く考えていなかったです。きっと・・・。若いころは多少似合わない色だろうが、なんとなく着こなせちゃう。40過ぎて、自分の衰えが自分でも実感できるようになってきて・・...
acco-bonさんはお仕事されてるから!
私なんかちょっとのパートだし、このままでいいのか?
なにか自分の自信につながるものがほしいんですよね。
私もパープルは好きな色です♪
黄み、青みはとっても重要な要素で
それによって同じ色でも似合う、似合わないを分けますね!
こちらは雨が上がって日がさしてきました~♪
とても羨ましいです。
私は、なにをしたいのかさっぱり検討もつかず、私もこれぞ!という目標が見つかるといいのに、なんて思ってしまいます。
自分に似合う色、本当はどんな色が似合うのか知りたいです。
よく買う色はベージュ、グレー、カーキ、紺など。最近はパープルも好き!
色は、ちょっとした濃淡だったり
黄みがかっているとか、青みがかっているとかでも左右されますよねぇ。
こちらも雨降りです。
黄色の花は元気が出ますね!
挿し色の紫がいいですね♪