いつも、あ~失敗しちゃったで済ませている事を
しっかり検証するのもいいかなと思って^^;
うちも見て美しいとはいかないけど、バラバラ散らばってるよりまし(笑)
あんまり深いと外からは見えないけど、取り出すに面倒くさいし、
外観と実用性の両方をと思うとなかなかむずかしいよね~。
☆50代からリスタート備忘録☆
昨日も暑かったですね~!そんな中ちょっとお出かけしてきました。海沿いの道を通っていきました。海がきれい!私の大好きな 芹沢介美術館 へ。美術館の建物自体も好きなんですよね。 ぬくもりのあるかたち この日は芹沢介氏の型染め作品と、芹沢氏が収集した世界各国の木工品の展示でした。もう何回も行っているからみた事のある作品も多いけど、何度行っても楽しい美術館です。芹沢氏本人...
こんにちは~。昨日はバスに乗り遅れそうで久々にダッシュしました。1本のがすと20分以上次のバスがこないので、こりゃ走ります。たったそれだけで夜ぐったりと疲れてしまいました・・・自分の体力のなさに唖然(>__...
はぁ~今日も相変わらず暑いですね~。まだ当分つづくみたいでぞっとします。少し前ですが我が家もプリンターを買いました。EPSON EP-802Aってやつです。引越しの案内を出そうと思い、印刷屋さんに聞いたら80枚で5、6千円かかるみたい。(印刷だけの値段です)今後、年賀状とかもあるしこの際買っちゃおう!ということになりました。無事案内状は出来たし、このプリンターで写真をデータ化したりもできるのでデジカメ以前に撮...
引越してからずっと何とかしたかったのが 玄関!陽が差し込まない位置にあること、玄関の床の色が暗いのもあってとにかく暗い。玄関の天井にもライトはついてるんだけど、スイッチの位置が悪い!!玄関を上がって廊下の向こうに行かないとおすことが出来ない位置でとっても不便!!これが玄関脇についていたら何にも問題ないんですよねっ(ーー;)なんでこんな位置なんだろ?(画像 右手前側が玄関です)アパートだから今ある照明...
今日は一段と暑いですね~。午前中はクーラーを入れないようにしていますが今日は無理!さて、昨日に引きつづきお気に入りのカゴを紹介します♪ こちらは高さ30センチ弱のカゴです。素材は何だろう?富士宮に行った時に、地場産品売り場で見つけました。たぶん地元の方が作った物なんでしょう。とってもキレイに作られているから素人の物とは思えませんが・・・。どんな方が作ったのか聞いたけど分らず、気になるところです。...
こんにちは。またまた暑い日が続いてますね~。我が家の短い夏休みも終わりました。どこにも行かなかったのですが、唯一行ったのがサハンジプラスさんでやっている カゴ+布展 籐の17センチぐらいの小さなカゴこれはまったく同じ物を去年も買ったんです。使っているうちにだんだんあめ色になってくるようですが、まだほとんど変わっていないようです。小さな物を入れて置くのにちょうどいいので1個買い...
今朝、雨もあがったので洗濯物を外に干そうとドアをあけると。わっわ~!!! ヘビ~!!~>゜)~~~1.2メートルぐらいのヘビがすぐ目の前に! 太いところで3cmぐらいかな?一瞬ひるみましたがすぐに カメラ カメラ!(笑)周りに田んぼや川があるわけでもない、こんな住宅街にもまだヘビがいるんだ。しばらくゆったりと這っていましたが、先ほど無事塀の隙間からお隣に行きました。月曜日からいきなりヘビの画像で...
ドーナツ型のテープカッター、いいですね~♪
うちでもテーブルの上やテーブルまわりに
細々したものが散乱するのでカゴを置いているのですが
なんでもかんでも入れてしまうので、
なんだか見苦しいことになっています。
バケツっぽい入れ物のように深さがあるといいかもしれませんね!