いつも私のブログにコメントくださるぐれごろーさん♪ 彼女が今年から器のウェブショップ 『器屋ぐれごろー』 を始めました! ぐれごろーさんが自分の目でみて気にいった作家さんの器を扱っています。 器がお好きな方、ぜひ1度ご覧下さいね♪ ↓ 器屋ぐれごろー 私が頂いたのは中村知子さんの角皿 このお皿はぐれごろー...
そうですね~お菓子のせてもよさげ!
私も器そのものが主張しているものより
シンプルでさりげない物が好きです。
食べ物をのせておいしくみせてくれる
器が好きです。
宣伝までしていただいて・・・お店、もっとがんばらないとですね。
気どらない食事にこそ、どんどん使ってほしい器です。
私は、焼き鳥とか魚とかしか思いつかなかったのですが、
おにぎりってのも、和カフェ風でピッタリ。
早速、私も真似っこしてみますね。
中村さんにも、報告しておきます。
やっぱり喜んで使っているという声は、作り手にとって
一番の励みになるみたいです。
あまり宣伝にはなってませんが^^;
とっても使いやすくて気に入ってます☆
これからもがんばってねん\(^o^)/
和の料理にも合いそうですが、
スイーツにもいけそうですね。
私もあまりひねりの利いたデザインより
あくまで食を盛り上げる脇役的なお皿が好きです。