今日で2009年も終わりですね。今年最後に山梨県西湖に行ってきました。途中、雪がぱらついてつめたかった~!今日の富士山はずっと笠をかぶったままでした。西湖にある『いやしの里 根場』 昭和41年に災害で集落のほとんどがなくなってしまったそうです。長い年月を経て再現されています。工芸館や地場産品、地元の歴史館などがあって景色とともに楽しめます。ゆっくりしたい場所でしたが、とにかく寒くて(>_...
ロリスの『やった~!』日記
☆50代からリスタート備忘録☆
画像中央をご覧下さい。わかりますか?こんなんが白菜にくっついてました。あれだけ洗ったのに・・・よくがんばったな~。捨てるのもかわいそうだったので、木や草がたくさんある場所に逃がしてあげました。いい年越してね、でんでん虫君(^o^)/にほんブログ村FC2 Blog Ranking ↑来ていただきありがとうございます。 参加しています!1クリックして頂けるとうれしいです(^_-)-☆★★★★★☆★★★★★☆★★★★★☆★★★★★☆★★★★★☆★★★★★...
きっとハクサイでぬくぬくだったんでしょう。
無事によい年を迎えますように・・・
土鍋でのハクサイ鍋、おいしそう~でしたね。
おもわず鍋やりたくなりましたよ。
実際は画像よりやや小さい感じでした。
偶然表面にいたから気がついたけど、煮込まなくてよかったです。
ゆうひさんところも白味噌やカブ巻き・・・いつも
おいしそうな物ばかりですよね。
白味噌のお雑煮も楽しみですね♪
虫がついてると、農薬の心配薄いと、安心できるように
なりましたね。
虫がついているってことは安心ですね。
ぎょっとしますけど・・・。
民主党圧勝 でしたね!これから日本はどうなっていくのか?不安と期待が半分半分って感じです。ここからがスタート!長い目でよい方向にいってほしい。 今後をしかっりと見ていかないとだニャ!にほんブログ村FC2 Blog Ranking ↑来ていただきありがとうございます。8月も終わりですね。 参加しています!1クリックして頂けるとうれしいです(^_-)-☆★★★★★☆★★★★★☆★★★★★☆★★★★★☆★★★★★☆★★★★★...
サハンジプラスのカゴ+布展に行ってきました。カゴ展、なんてワクワクする展示でしょう!カゴ大好きです♪あけび、ぶどう、籐、竹、マタタビ・・・いろんな素材の素敵なカゴがいっぱいでした。カゴの目隠しにいい布類、手織りのマットなんかもあって迷ってしまします!カゴバック、とってもかわいいアケビのバックがあったのですが、すでに何年か使っているアケビカゴを持っているのでがまん・・・。(何個もほしくなるのですが...
DMを見て、いいなぁと思いつつ、行けそうも
ないので、ロリスさんに聞いてみようと思って
いたところです。
きちんと編まれた長く使えるカゴは、いくつ
あってもいいですよね。私も大好きです。
今回のには、これから柿などの秋のフルーツ
も合いそうですね

カゴっていいよね~♪
サハンジさん・・・もう少し行きやすい場所ならね!
見るだけでも美しいカゴばかりでしたよ。
果物なんかもカゴに入ってるだけで、よりおいしそうに見えますよね!
今日はぐっと涼しくなりました。秋がまた1歩進んだ気がします。22日の土曜日、とうとうリュウ金の9があの世に旅立ちました。5年と2ヶ月・・・1番デカかった99は生まれつきか?口が曲がっていて、ひょっとこのような風貌でした。これで我が家の金魚は全滅です・・・。モーターの音もしなくなったので部屋がとっても静かに感じます。さようなら9あちらに8も89もいます、みんなで仲良く泳いでください。にほんブログ村FC...
やはり1匹になってしまったのが、こたえたのかな。
でも、転覆病になってからも、よくがんばりましたよ。
今は、きっと皆でスイスイ遊んでることでしょう。
しばらくは、ロリスさんが寂しいですね。
うちでもちょっと前まで金魚がいたんですが2年ほどで死んじゃってモーターの音が消えて寂しかったです。
やっぱり1度なると回復はむずかしいようですね。
せっかくここまで大きくなったのに残念です。
ぐれごろーさんちふぐたろうは元気でがんばってくださいね!
☆日高工藤さん
犬と比べたらダメージは少ないですが^^;
それでも何年か同じ部屋で過ごしてましたからね~。
部屋にはいるとクセで水槽のがあったところを見てしまします。
それで、あっいないんだったと思うんです。
生き物を飼えばいずれくることなんですよね。
今日は沼津市にある ケンブリッジの森にぐれごろーさんと行ってきました。本日は益子の陶芸作家 石川若彦さんの白い器の展示もありました。カフェも併設されているのでお昼に合わせてランチ♪本日はオムライスセット、デザートに紅茶のゼリーを頼みました。 ご飯と玉子が一体となったオムライス・・・これは初めてのタイプですね~。ケンブリッジの森がはいっているビルは、区画整理のため取り壊しが決まったようです。うちから...
美味しい&楽しかったですね♪
ロリスさんからのお誘いで行くようになった
ケンブリッジの森がなくなってしまうのが
とっても残念です。
駅近くでギャラリー&カフェ移転してくれると
良いのですが・・・。
おいしそう~。
こちらこそ!お付き合いありがとうございます。
おいしかったですね。
いい雰囲気の店なので壊すのはもったいないよね。
そうそう!車がない身としては、駅近くがいい~!
ちょうどいい場所だったのにね~。
★日高工藤さん
プロのオムライス~て感じでした♪
オムライス大好きです。
店ごと特徴があっておもしろいですね。
地震から1日たちました。今のところ大きな余震もありませんが、なんとなく落ち着きません。新聞やニュースで被害の様子もわかってきました。うちは何も壊れず本当によかったです。地震があったとき○エモンはひとりでどんどん逃げようとしてました!本人は「逃げようとしていたわけではない」と言っておりますが、どうなんだか?(ーー;)人に依存してたらだめですね!自分の身は自分で守るという意識は何に対しても持っていたほうが...
ビクッと身構えてしまいますね。
昨日は夕飯献立も考えられませんでした。
今日はすごーく寝たせいもあって、少しポジティブに
考えられるようになったかも。
それにしても、○エモン氏、いったい一人でどこへ
逃げようとしてたのでしょう??
トラックの音にビクッ・・・私もだよ(笑)
今のところ何事もなくよかったね。
火を使ってる時は余計にきになるよね~。
○エモンどうも台所のテーブルの下に入ろうとしたもよう・・・(?)
でも台所は食器棚あったり余計危ないから、なんでそっちに行くのか???
手をひっぱってやったよ(ーー;)
今朝5時すこしすぎに大きな地震があって飛びおきました。ついにきたか東海地震と思いました。急いでメガネをとりに行きました。これがないと生活できないから・・・。何個か飾ってあった壺が落ちたのですが、1個も割れませんでした。金魚の水槽の水がこぼれ、台所シンク下の調味料のビンが倒れてました。テレビをつけたら震度6とのこと。これだけの揺れは初めての体験だったのでかなり怖かったですね。でも、本物の東海地震だっ...
良かったです。
北海道も地味に最近よく地震おこってるんですよね。小さいものばかりですが。
妹が今千葉にいるんですが、千葉も震度3で結構揺れたよーって言ってました。
今地震が起きたらまず猫達を抱えていかなきゃならないんですが身重の状態で瞬時に行動できるか…なんて考えてました。
以前に、神戸の震災の揺れを体験車で経験しましたが、
確かに、こんなヌルイもんじゃありませんでした。
防災用のリュックの中身を再確認しないと・・・と
思いつつ、まだしてません(>o<)
ありがとうございます。
東海地震でなくてよかったけど、怖かったです。
そちらでも地震がおこってるんですね!
小さいのも大きいのの前触れ?なんて気になりますよね。
自然のことだからどうしようもないけど・・・
来ないでほしいですね。
★ぐれごろーさん
こわかったね~!お皿残念でしたね・・・。
こんなもんじゃ~ないんだろうね東海地震は。
準備しようと思いつつ・・・。
今回のことをきっかけに最低限荷物はまとめないと!と思いました。
おはようございます。今朝は急にどしゃぶりの雨がふったかと思うと、今は薄日がさしていたり・・・変な天気です。台風も発生しているようで進路が心配です。さて、昨日は半日かけて雑誌、切抜きなどの整理をしました。思っていた以上の量で自分でもあきれてしまいました。切抜きは「これは残しておきたい」とはっきり思えるもの以外は処分しました。そう思って改めてみると、そこまで残しておきたい物はほとんどなくえっ!これだけ...
ロリスさんのところでイモムシ見てたらわたしも少し慣れたかもしれません…実物はきっと無理っぽいですがw
こんばんは~。ホントに・・・それほど重要なものってないですね(>_<)
整理に使う無駄な時間がもったいないと思いました。
いも虫・・・なんてケバイ色なんでしょう!
さすがに触れませんが、慣れてきたところだったのに・・・。
これで最後ですからね~m(__)m
何でだろう?暑さには結構強いと思うけど、
ひょっとして、新しいパセリに農薬がかかってたのかなぁ~?
地震こわかったですね!そちらは大丈夫でした?
幼虫残念です~。何が悪かったんでしょうか?
パセリに農薬・・・それ私も思ったんですよね。
最初は勢い良く食べてたのに・・・。
蝶になれず残念でした。
今日は静岡県焼津市にある夢蔵さんに行ってきました。古民家カフェギャラリーという感じのお店で、以前からお気に入りの場所です。前のオーナーがお店をしめると聞いた時はとても残念に思ったのですが、そのままの状態で新しいオーナーが決まりよかった~☆今日は新しくなって初めて行きました。小鉢がたくさんのランチもおいしかったです!今日の目的は北欧の布の展示♪スペースは小さいけどかわいい物がたくさんありました。ムーミ...
持っていても、敷く場所がなくてタンスの奥に入れこんでしまっている布があります。
私も額に入れてみようかな。
落ち着いた素敵なお店。
私もこういうお店めぐり、久々にしたいなあ。
北欧の布ってなんでこんなにかわいいんでしょう☆
大きい布なら吊るすとか・・・できそうですね。
小さいのは額にいれると、より良くみえますよ♪
ゆうひさんのお友達のお店もいい感じですよね~。
和のカキ氷もおいしそうでした!
もうちょっと近ければ頻繁に行っていると思います。
こういう日は、とっても景色がクッキリして
美しいですね。
西湖の方は、行ったことありません。
また暖かくなったら、ゆっくり行ってみて
教えてください。