こんにちは、ロリスです。今日もなんていい天気なんでしょう☆今回は私も3連休だったのに、今日はダラダラ過ごしてしまい『しまった!』って感じ('◇')ゞGO TOキャンペーン中だけど、コロナ感染拡大中ですね。私はというと、健康診断に、昨日はおじさん(夫)と静岡の浅間神社へ行って、今日は家で過ごしてます。街中の公園も、ピンポイントで紅葉が楽しめました♪静岡の浅間神社は、大規模な修繕工事をやっているんだけど、楼門の塗...
ロリスの『やった~!』日記
☆50代からリスタート備忘録☆
こんにちは、ロリスです。昨日は、箱根へドライブ♪仙石原のススキも見頃です!たくさん人がいたので、ここは車の中からパチリ📷さらに走って、芦ノ湖へ青い空をバックに、遊覧船がいきます~♪しかし!私が注目してほしいのは右下!(笑)2匹のカモが、一生懸命食事しています!同じタイミングで水に潜る姿が、なんとも愛らしくユーモラス(笑)シンクロしてる~♪お昼は、湖水魚料理の『網元おおば』この日は、わかさぎ天ぷら定食♪お...
こんばんは、ロリスです。明日はハロウィン。今年もカリグラフィーの練習を兼ねて、カードを作りました。今年はコロナで、月1のカリグラフィー教室もお休みになりました。8月から復帰したけど、家で練習しないから、また振り出しに戻った感じ('◇')ゞ進歩してないな~。イラストは直接描いたのと、雑誌の紙に絵をかいて、切り抜いて貼ったのとあります。雑誌から使いたい色を探すのが、意外と楽しかった♪10月も明日で終わりか~。...
こんばんは、ロリスです。早起きは気持ちがいい♪先週、早起きして行った『三保の松原』がとっても気持ちよかったので♪今日も5時半に起きて、三保海岸に行ってきました。曇っていたこともあって?1週間前と比べて、ぐんと涼しくなりました!私は子供のころから夜型人間で、ほっておくとどんどん寝るのが遅くなる(^-^;おじさんは(夫)は超朝型人間。私も朝型になりたい~!そのほうが、人間の生物として理にかなっていると思うか...
こんにちは、ロリスです。昨日は5時半に起きて、世界文化遺産である三保の松原行ってきました~。静岡市清水区は地元ではあるけど、あまり行くことないので(^-^;遊歩道も、きれいになって初めて歩いた~♪平日の朝なので?人も少ない。6時半だけど、すでに暑い(^-^;遠くに富士山。黒吉さんもご満悦?早起きは気持ちいいですね~♪いい運動にもなったしね。せかっく地元なんだから、もっと行ってもいいのかも~。ね!ではまた~('ω'...
こんにちは、ロリスです。8月も5日(^^;はやっ!梅雨明けして、本格的に暑くなってきましたね~(・_・;)この夏は、暑さとマスクとの闘いだね。そして私は今、抜け毛と闘っています!自分のじゃ~ないです(^-^;のん気に眠る、抜け毛王子。とってもとってもキリがない~(;´Д`)コロコロおばさんは、お疲れです。先日、いつも買ってる商品より、半額ぐらい安いコロコロを買いました。これが~使いにくい~!!!ミシン目が入っていない...
こんにちは、ロリスです。8月スタート!今日は、選択理論静岡支部の研究会に参加しました。選択理論って何?こちらの本がとってもわかりやすいです!(^^)! テーマは『上質世界』上質世界とは、その人にとって大切で大好き♪なモノや状態が貼られた、アルバムのようなもの。みなさんの上質世界の話を聞くのも楽しい♪あ~その人らしさ出てるな~って(笑)私の上質世界は(*^^*)一部だけどオープン☆こういうの見つけると超ワクワクし...
こんにちは、ロリスです。バタバタとしているうちに7月が終わる~!☆今月読んだ本☆全世界史(上) 出口治明沈黙の春 レイチェル・カーソン芸術ウソつかない 横尾忠則対談集海洋生物学者レイチェル・カーソンの本は、気分の滅入る本だった・・・。自然破壊の警告書。化学薬品(主に殺虫剤・化学肥料)の乱用が、土壌や生態系にあたえるダメージについて書かれてるんだけど、最初から最後まで希望を感じられない。この本は1962年...
こんばんは、ロリスです。先日ブログにも書いた、謎のパーツ。7月10日ブログ何か判明しました!天井についてる、スプリンクラーの周りのパーツみたい(・_・;)いや~天井も見たんだけど、気がつかなかったな~。7年ここに住んでいるし、毎日見ているはずなのにね~。関心のない物は、目の前にあって見えていないもんです(^-^;黒さん、疑って悪かったね(^^;この方が、どこからかくわえてきたのかと((笑)何かわかって、スッキリしま...
こんにちは、ロリスです。静岡市にある日本平動物園で、マレーバクの赤ちゃんが生まれたそうです。なんでも、『オリヒメ』という名のお母さんから、7月7日に生まれたという☆最近で、もっともワクワクしたニュース♪希望の星☆こちらは9年前の日本平動物園での画像。瓜棒のような縞模様はだいぶ薄くなっていたけど、かわいかったな~♪元気に走り回ってました。世界には4種類のバクがいるそうだけど、どれも絶滅危惧種。密漁や森林伐採...