自分の強みって何だと思いますか?ポジティブ心理学の学びに
今日はこちらに参加しました。ポジティブ心理学入門講座~強み編
講師は内野千珠子先生。
ポジティブ心理学の学びはこちらも
→11月19日 自分のしあわせは自分でふやす
ポジティブ心理学は1998年~比較的新しい心理学です。
それまでの心理学は、心が病んでしまった人がマイナスから0(問題ない)まで戻ることに注目していたのだけど、ポジティブ心理学では、病んでいない・問題ないと思われる人たちが、もっと幸せを感じるにはどうしたらよいか?に注目した心理学。
私の受けとめ方なので、正しい認識でないかもしれませんが
しあわせという、なんともはっきりしない事を、科学的に研究していることにとても興味を持ちます。
色んな研究結果や、データで証明されたことが重要とされているということです。
幸せを科学する あっ!宗教ではありませんよ~。
今日は 『強み編』 ということで、自分の強みに注目すると、どうして幸せに近づくのか?ということを学んできました。
そうは言っても、自分の強みはなんですか?と聞かれて、すぐに答えられますか?
私は答えられませんでした(;´・ω・)
自分のことって、自分ではわかりにくいものなんです!
なぜなら、自分にとっては当たり前~と思ってやっていることが多いからです。
それに私が育ってきた時代では、強みを褒められるということはほとんどありませんでした。
いたらない点を注意される、そちらの方が圧倒的に多かったと思うんですよね~。
具体的な自分の強みについては、次回16日の講座で学びます。
楽しみ♪

講座の画像がないので今日のランチの画像(笑)
正直、もっと若いころにこの学びをしたかった~!
もうすぐ半世紀(;^ω^)
それでも、人はいつからでも変われる!
私の後半人生に、まだまだ伸びしろを感じます~(笑)
ではまた!
【静岡市清水区】パーソナルカラー分析
こちらからどうぞ('ω')ノ


にほんブログ村
読んでいただきありがとうございます☆
- 関連記事
-
- この歳になっての初体験~クラシックバレエと子宮体ガン検診 (2017/12/11)
- 自分の強みって何だと思いますか?ポジティブ心理学の学びに (2017/12/09)
- プチ贅沢ランチで非日常を楽しむ~静岡市フレンチレストラン (2017/12/08)
コメント