やりたいと思ったら何歳からだってスタートできるんだ!&チワワ
こんにちは、静岡のクローゼットオーガナイザー ロリスです。昨日に引き続き、赤坂でのパーソナルカラー研究会でのお話。
神津佳予子先生のお話
外見を整えることの大切さ、パーソナルカラーの重要性を再確認したのはもちろん、
私がもっとも感動したこと。
専業主婦だった神津先生が、パーソナルカラーの勉強を始めたのが
47歳 からだった ということ。
今ではイメージコンサルタントとして、国際的な資格を持ち、自分の会社も経営されている。
私、先日47歳になったばかり。
カラーの勉強を始めたのは、30歳ごろからで、33歳のとき古賀けい子先生の、
フィットモア色彩研究所のベーシックコースを終了しました。
その後、結婚してからは、カラーのことはずっと忘れていたんですけど・・・。
スタートから考えれば、私のほうがずっと早かったと言うことになります。
なのに、
あ~あ、47歳になっちゃった~。
スキルアップしたって、しょせんパート主婦だし~役に立つのか~?
勉強したくても講習は県外ばっかり~、お金ないし~。
なんだかネガティブ思考になっていた最近。
神津先生が自身のことを 「遅咲き」 とおっしゃってましたが・・・。
このことが、今回自分にとって1番の刺激になりました!
何歳からだって、やりたい!と思ったことは出来るんだ。

本にサインいただきました~☆
どんな環境にあっても、だから出来ないという理由にはならないという事。
忘れないようにしたい。
今日のチワワ

寝ているところを、急にいじられ、びっくり顔の黒吉くん。

にほんブログ村
来て頂きありがとうございます
こちらもクリック頂けるとうれしいです♪
- 関連記事
-
- 着る服で心の持ち方も変わる・映画『繕い裁つ人』 (2015/04/02)
- やりたいと思ったら何歳からだってスタートできるんだ!&チワワ (2015/03/30)
- パーソナルカラーの研究会に参加してきました (2015/03/29)
コメント
No title
アラフィフになったのはブログで
知っていましたが、45歳のホヤホヤ
アラフィフかと思っていました〜!
お写真とか見てると全く年齢を
感じさせないし!
何歳からでもやりたいことは出来る!
と、私も思いたい!
年配の方から見れば、まだまだ
若者らしいし、この年齢だからこそ
出来る事もあるだろうし、
もちろん諦める部分もあるけれど
一度しかない人生ですからね〜
楽しみながら頑張りたいですね!
2015/03/31 20:04 by acco-bon URL 編集
No title
こんばんは~。
えっ!同じ年でしたか~♪なんだかうれしいです~。
そう言ってもらえるとうれしいです!
ネットでみたら、アラフィフは47~53歳らしいですよ。
アラフィフほやほやですね。
今後は、もう○○だからと、なるべく言わないようにしたいです。
言葉にすると余計に老けそうだから(笑)
体力とか外見は仕方ないけど、気持ちは若くありたいですよね。
2015/03/31 21:39 by ロリス URL 編集