入れる事より出す事が先
こんにちは、ロリスです。今日で4月も終わり、あいにくのお天気ですね。
先日、あるシンポジウムに参加しました。
そこで、富山医科薬科大学の田澤賢次氏の、お話を聴きました。
アンチエイジングに関したお話もありました。
体にたまった、毒素を排出する方法の研究など、興味深かったです。
体のデトックスと、家の片づけって似てる!と思いました。
出入口という言葉、入出口とは言いませんよね。
入れることより、まずは出すことが最初。
体にいいという物を、いくら入れようとしても、まずは体にたまった毒を
出さないと、入って行かない。
家もそうですよね~。
要らない物を処分しなければ、新しい物を入れても、ごちゃごちゃするだけです。
片付けって、家のデトックスですね!
新しいものを買うより、まずは要らない物を手放さないと。
という訳で、今日も我が家オーガナイズやろうと思います。

壁面収納、真中につづき右をやるか!?
ここは私のクローゼットなんですよね。
ちょうど1年ほど前に、ライフオーガナイザー1級の課題で、
クローゼットをオーガナイズしました。
その後、全部出すのは初めて・・・(@_@;)
あ~やるか?どうしようか。
あいにくのお天気だし、今日は時間もあるし、
午後からがんばってみま~す!

にほんブログ村
来て頂きありがとうございます
↑こちらもクリック頂けるとうれしいです(^_-)-☆